「千々石」←この地名、どう読むか分かる?

2020年9月12日(土)8時0分 Jタウンネット

日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。

今回は長崎県の難読地名。

「千々石」

この地名、どう読むか分かりますか?

答え

「ちぢわ」

島原半島北西部、雲仙市にある地名。付近には、30万年前から活動を始めた「千々石断層」があり、島原半島ジオパークの見どころの一つとなっている。断層の上にある千々石展望台から見るパノラマは絶景だ。

Jタウンネット

「難読」をもっと詳しく

「難読」のニュース

「難読」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ