警察沙汰!ご近所さんが玄関前で喫煙、指摘したら「夜に後を付け回されました」 その後も暴力を振るわれ......

2024年12月19日(木)16時2分 キャリコネニュース

画像はイメージ


家と家の間がそう広くはない住宅密集地では、エアコン室外機の風やタバコの煙が近隣トラブルの原因になることもある。持ち家どうしのトラブルでは簡単に引っ越すこともできないだけに、こじれると厄介極まりない。西日本に住む40代男性は、


「引っ越した所で、いつも晩方に玄関前に出てタバコを吸う人がいました」


と打ち明ける。隣近所の人に玄関先でタバコを吸われると、窓から煙が入って来ることがあり地味に迷惑だ。(文:篠原みつき)


「とうとう直接丁寧にお願いをすると、今度は夜に後を付け回したり」



自宅ではなく玄関先に出て喫煙するということは、そのお宅ではタバコの煙を嫌がる家族がいて「外で吸え」と言い渡されていることがうかがえる。しかし、今度は近隣である男性宅へ窓から煙や匂いが侵入してしまったようだ。男性はそれをなんとかしたくて対策に出たのだが……。


「半年後、とうとう直接丁寧にお願いをすると、今度は夜に後を付け回したりされました」


気を使ってやめてほしい旨を伝えたつもりが、逆恨みされて嫌がらせ行為をされるようになってしまったのだ。今度は、地域のコミュニティに頼ったという。


「次の半年後、町内会を通してお願いをしました。2か月後にやっと受動喫煙をさせることをやめました」


これで一件落着かと思いきや、数年後にもっと酷いことになってしまった。


「3年間おとなしかったのですが、その人が離婚をきっかけに、ストレス解消のためにまた夜道で待ち伏せをし、絡むようになりました」
「エスカレートして暴力を振るわれたので、警察を呼び、刑法的に処罰をする段階です」


離婚したなら喫煙に文句を言う家族もいなくなったと思われるが、逆に家族が迷惑行為のストッパーになっていたのかもしれない。

キャリコネニュースでは「ご近所トラブル」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/UK0VPTLI

キャリコネニュース

「警察」をもっと詳しく

「警察」のニュース

「警察」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ