コミケ参加のグラドル、行ってみるとブースで号泣、いったいなぜ...
2022年1月2日(日)0時12分 キャリコネニュース

ブースで号泣していたツジ・ルイス(撮影:徳重龍徳)
世界最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット99」が2021年12月30、31日に開催された。最終日の31日にはコスプレジャンルのサークルが参加し、えなこ、伊織もえなど雑誌のグラビアでも活躍する人気コスプレイヤーも数多く参加した。
昨年「ミス東スポ2021」「ミスSPA!」とグラビアオーディション2冠に輝いたツジ・ルイスもサークル出展したが、ブースへ取材に訪れると号泣していた。実は現金が入っていたトートバックがなくなったとコミケのスタッフに報告した直後だったのだ。(取材・文:徳重龍徳)
10万円が入ったトートバックが消えて...
「自分のブースの後ろにキャリーケース、リュック、トートバックをまとめて置いて開場時間の10時を待っていたんです。10時15分頃に会計のお金を出そうと思い振り返ったら、会計のお金が入ったトートバックだけなくなっていたんです。最初は不思議と冷静だったんですが、後から『終わった...』って気持ちになりました」
バックの中には現金10万円のほか、チェキやカメラなどが入っており、総額15万円の被害。ツジのブースの後ろ側にはサークルの出展はなく、「後ろのテーブルの出展がなかったので後ろから入ってきたのかもしれません」という。
もともとは2021年を振り返ってもらおうと取材に訪れたが、まさかの事態。取材については気丈に「受けます」と話すも、ツジの目は真っ赤で、時折涙が浮かぶ。
「今回が初めてのコミケ参加です。初めてで......。うー、グスッ。売上金もですが、THE YELLOW MONKEYのトートバッグを持っていかれたことに怒りを感じます。バックだけでも返してほしい......」
ツジにとって2021年は『ミス東スポ2021』『ミスSPA!』と2つのグラビア賞でグランプリに輝き、イメージDVDのリリースに地上波のレギュラーと飛躍の年だった。
「このコロナがあって芸能活動を始めたので、キャリアとしてはコロナ禍で自由にやらせてもらったおかげでよい感じでした。今年はグラビア2冠にもなれましたし、念願だったプロレス関係のお仕事もできました。それなのに、年の最後にこんなことがあって......」
取材が終わるとサークルのブースで接客を行ったが、背中には悲壮感が漂っていた。

コミケのブースに立つツジ。その目はうつろだ(撮影:徳重龍徳)
ツジは取材後、かすかな希望にかけて、トートバックがなくなったことを写真とともにTwitterで公開した。
すると、数時間後にトートバックが遺失物届け場所に届いていることがわかった。サークルのスペースに置いてあったトートバッグがなぜ遺失物として届けられたかは謎だが、中に入っていたお金も無事だった。
「バッグがあったと聞いた瞬間は腰を抜かしました(笑)。絶望の縁というくらいの気持ちだったので、ただただ嬉しいです」
一時は生きた心地もしなかったツジだが、最終的にトートバックが戻ったことを考えると、2021年はツジの年だったのかもしれない。
すっかり元気を取り戻したツジは「来年は青年誌のグラビアを飾りたいですし、きょうのインパクトのある出来事が起こってくれることを期待してます」と話し、笑顔でコミケの会場から去っていった。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
こりゃ日本も危ないわ…成長が速すぎてエヌビディアを震えあがらせる「半導体企業」とは
Photo:AndrewHarnik/gettyimages半導体や製造装置などの技術分野で、中国企業の実力には懐疑的な声が多かった。しかし、世界で最もこの分野…
5月15日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
ボスの会食のため「一見さんお断り店」の予約枠もこじ開ける…上級秘書が行う心を震わせるレストラン予約術
エグゼクティブの重要な会食のために必要な、一流レストランや予約困難店の予約を、役員秘書はどうやって取り付けているのか。商談成功のための細やかな業務を行い、表には…
5月15日(木)8時16分 プレジデント社
-
「グルメサイトの点数で店選び」は三流…ぐるなびでも食べログでもない"上級秘書"が唯一頼りにするサイト
業務として日々重要な会食をセッティングする一流企業の役員秘書は、どのように店を選んでいるのだろうか。普段なかなか耳にすることのない上級秘書の店選びについて、ジャ…
5月15日(木)8時15分 プレジデント社
-
年収でも、働き方でも、勤務地でもない…「絶対に転職してはいけない会社」を見抜く面接時の逆質問
転職で失敗しないためには、どうすればいいのか。『「何者でもない自分」から抜け出すキャリア戦略』(日本能率協会マネジメントセンター)を書いた森数美保さんは「正しい…
5月15日(木)8時15分 プレジデント社
-
なぜ女性皇族はこれほどまで注目されるのか…専門家が指摘「ティアラと十二単が放つ"ハレ"の力の求心性」
なぜ、女性皇族の存在に多くの人々が惹きつけられるのか。『日本人にとって皇室とは何か』(プレジデント社)を上梓した島田裕巳さんは「皇后や上皇后が現れれば、その場の…
5月15日(木)8時15分 プレジデント社
-
雑談がツライ、苦手…急増する「コミュ障の若手」が能力を発揮できる「意外すぎる職種」とは
写真はイメージですPhoto:PIXTA仕事そのものの能力については問題ないのだが、コミュニケーションが苦手すぎるために、せっかくの知識や能力を生かせていない人…
5月15日(木)9時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【精神科医が教える】ちょっと困っていることがあったら…普通の人は「自分で解決しようとする」。では、仕事ができる人はどうする?
誰しも悩みや不安は尽きないもの。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える心の荷物の手…
5月15日(木)7時20分 ダイヤモンドオンライン
-
20代女性が自室で窒息死、警察の「他殺は絶対不可能」を覆した元監察医の経験値
女性の死因は窒息死。資料を見ると「他殺しかない」という結論を物語っていた(写真はイメージです)Photo:PIXTA目の前の死体は何を伝えたいのか――。元監察医…
5月15日(木)9時0分 ダイヤモンドオンライン