「会社の飲み会絶対参加」「お局が箱買いした柿ピーを定価で買わされる」職場の理不尽ルールにウンザリ
2024年12月30日(月)17時38分 キャリコネニュース

画像はイメージ
ブラックな職場で上司や社長の言動にウンザリしている人は少なくない。東京都の30代女性は、20代後半の時に勤務していた派遣会社で、会社独特のルールに振り回されたという。(文:林加奈)
「朝から毎日1時間30分、説教から入ります」
女性によると、入社後にこんなルールを強制された。
「『会社飲み会等々絶対参加』『社長の奥様がいるから奥様と呼ぶ』。経理にいるお局様が柿ピーを箱買いしたら定価で売りつけてくるので買うこと。また、勝手に好きでもないマックなどに行きシェイクなど買ってくるので無理矢理お金だけ出させられる。もう最悪な職場」
好きでもない食べ物のために無理やりお金を支払わされるのだからたまったものではない。それにしても、柿ピー売りで小遣い稼ぎとはドン引きレベルのセコさだ。
女性は「次は家族経営かどうか、お局様はどんな人か等、調べてから再就職しました」とつづっている。
また、現在の職場がブラックだという50代男性は次のように書いている。
「朝から毎日1時間30分、説教から入ります。これどう思われますか?朝一番は人間、今日もやるぞという気持ちで入りますが、説教する人は朝が元気ですので、本当に困っています」
朝から仕事に対するモチベーションを下げまくる人がいるらしい。
「会社側に何度、伝えてもダメです。この会社は現在勢いがありますが、直ぐにダメになるかもしれないです。自分だけが上にいればいいとの考え方が強いため、いいところはすべて自分、悪いところの責任はすべて私の状態です。最悪です」
と、解決策が見つからない現状を嘆いていた。
※キャリコネニュースでは「ブラックな職場エピソード」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/20I4XRP8
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
「うわっ、答えづらい質問…」一発で嫌われる人が質問で使っている「4文字」の言葉とは?
「『なぜ、そう思うの?』は、絶対にNGです」「なぜなぜ分析」をはじめに「なぜ?」という問いは“論理的に考える”ための「良い質問」だと考えられている。しかし実は「…
5月11日(日)6時45分 ダイヤモンドオンライン
-
「もう限界…」メンタルヘルス休職の落とし穴、出すべき“診断書”の内容とタイミングは?
写真はイメージですPhoto:PIXTAメンタルヘルスの不調は、誰にでも起こり得る。不調を抱えたとき、仕事への“休職”や“復職”を考える際に必要となってくるのが…
5月11日(日)8時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【失敗する事業承継】“親の情”だけで選んだ後継者の末路
「まさか、息子が…」幹部に抜てきされた親族が会社を混乱させるまで「仕事が遅い部下がいてイライラする」「不本意な異動を命じられた」「かつての部下が上司になってしま…
5月11日(日)7時10分 ダイヤモンドオンライン
-
「ズル休み」ができない人は、結局出世もできない…成果を出すためには「戦略的な妥協」が必要であるワケ【2025編集部セレクション】
これまでプレジデントオンラインで配信した人気記事から、いま読み直したい「編集部セレクション」をお届けします――。(初出日:2024年5月8日)要領よく仕事を進め…
5月11日(日)8時15分 プレジデント社
-
「つまらない会食」での振る舞いでわかる、コミュ力の豊かな人と乏しい人の決定的な差
写真はイメージですPhoto:PIXTAコミュニケーション能力を高めたいと思っているビジネスパーソンは多いだろう。だが、コミュニケーション能力とは単に淀みなく喋…
5月11日(日)7時30分 ダイヤモンドオンライン
-
円安でも無問題!ゴールデンウィークに行きたい「コスパ最高」な海外旅行先は?
写真はイメージですPhoto:PIXTAゴールデンウィークまであと1カ月半!今年は日並びがいいので、遠出したい人もいるだろう。とはいえ、物価高で財布のひもは固く…
3月17日(月)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
日経平均乱高下、株で儲ける人は「底入れシグナル」を見逃さない
トランプ関税ショックの影響で、株式市場が大きく揺れ動いている。「今、売るべきか?」「いや、むしろ買い時なのか?」と迷う投資家も多いのではないだろうか。個人投資家…
4月15日(火)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「これ、いい感じに進めておいて」上司から"ふんわり指示"を受けた時に仕事ができる人が最初にやること
「いい感じに進めておいて」といった抽象的な指示を受けたとき、仕事ができる人は何をするのか。デロイトトーマツコンサルティング出身で経営コンサルタントの権藤悠さんは…
5月11日(日)7時15分 プレジデント社