「配属ガチャとは、上司ガチャ。上司によって待遇が全く違う」と語る50代男性
2024年3月13日(水)0時20分 キャリコネニュース

画像はイメージ
どんな上司や同僚と働くのかは、入社してみないとわからない。会社や仕事内容は選べても、そこで一緒に働く人は選べないという意味では「ガチャ」の要素が強いと言えそうだ。 「配属ガチャとは、上司ガチャと同義語に考えます」 と語る50代男性(北海道/事務・管理/年収450万円)。「配属ガチャ」について抱えている思いを自身の経験と共に語った。(文:林加奈)
「上司によって好き嫌いで、特定の人は扱いに差ができます」
「それは、上司によって待遇が全く違うことです」と断言する男性。「一見すると配属ガチャは、その部署全体がそのような部署」と考えがちだが、そうでないという。
「部署全体(の人員)に、ある意味公平に接することはほぼないのではと考えます。上司によって好き嫌いで、特定の人は扱いに差ができます。自身も同様に同じことをしても、自分はダメだが他の人であればOKであることが多々ありました」
と不公平感を綴る。上司に好かれるかどうかで働きやすさが変わってくる点では、確かに上司ガチャもあるかもしれない。 一方で、東京都に住む40代男性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収1700万円)は、
「当たりハズレの概念はなく、そこで配属された場所でしっかり仕事をやりきることをすればいいだけで、その結果良いところに異動できるのではないか。与えられたところで最大限の結果を残すことを考えるだけだと思う」
と、配属ガチャには否定的な立場だ。
「別部署を経験すれば配属されるわけでもないと断言された」
しかし、ガチャに外れても自分で道を選ぶことはできる。東京都の20代男性(コンサルタント・士業・金融・不動産/年収600万円)は、「親ガチャに続き、〜ガチャとついているため悪く取り沙汰されているが」と前置きし、次のように見解を述べた。
「これからの時代の働き方を考えたときに、企業が新卒を容易にローテンションをして総合型のキャリアを形成させ、結果として転職に不利な形のキャリアを進ませることは、新卒のためのキャリアではなく、会社のためのキャリア形成と感じる」
男性自身は「データ分析業務に携わりたかった」と、やりたい仕事があったものの配属ガチャに外れたようだ。しかし
「数年別部署を経験すれば配属されるわけでもないと断言されたため、独学で学び、転職でキャリア入社を果たした」
と望みをかなえたことを綴る。この男性のように「ガチャ」が当たる見通しが立たないと判断したら、転職するのも一つの選択肢だろう。
キャリコネニュースでは「配属ガチャについて思うこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/XBP0NVJA
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
どういうこと? 真面目に働いたら先輩が激怒「自分たちがサボってると勘違いされるでしょ!」 即行で辞めた女性
画像はイメージ働いていると「この会社ダメだな……」と感じることもあるだろう。福岡県の40代女性が以前働いていた職場では、新人いじめが放置されていた。その結果、人…
5月13日(火)0時32分 キャリコネニュース
-
「え、ここでニノ登場!?」二宮和也が一瞬で“明治大正の知識人”に化けた名演にザワッ【あんぱん第2回】
『あんぱん』第2回より写真提供:NHK日本人の朝のはじまりに寄り添ってきた朝ドラこと連続テレビ小説。その歴史は1961年から64年間にも及びます。毎日、15分、…
4月1日(火)17時0分 ダイヤモンドオンライン
-
えっ...高級車に乗る男性からの誕プレが「100均の夫婦茶碗」だった 付き合う直前でドン引きした女性
異性からプレゼントをもらって「えっ」と思った経験はないだろうか。投稿を寄せた40代女性は昔、デートして付き合う寸前までになった相手にドン引きした経験があるそう。…
5月12日(月)23時33分 キャリコネニュース
-
コメ不足に嬉しい"具だくさんおにぎり"が大人気…激安価格で大手を駆逐する東京進出間近の「地方スーパー」
スーパー業界の勢力図が変化している。淑徳大学経営学部の雨宮寛二教授は「今やスーパーは『安さ』だけでは生き残れない。タイパとコスパを徹底追求し、惣菜の評価が高い『…
5月13日(火)8時15分 プレジデント社
-
これをするだけで連休明けに気分が沈まなくなる…外資系産業医が教える"五月病"を回避する画期的な方法【2025編集部セレクション】
これまでプレジデントオンラインで配信した人気記事から、いま読み直したい「編集部セレクション」をお届けします――。(初出日:2023年4月4日)ゴールデンウイーク…
5月13日(火)8時15分 プレジデント社
-
理由を知ってゾッとする…中国人旅行者が日本で「漢服」を着て歩いたワケ
写真はイメージですPhoto:PIXTA日本といえば侍や忍者を思い浮かべる外国人がいるように、日本人の中にも、中国といえばチャイナドレスという人は少なからずいる…
5月13日(火)8時30分 ダイヤモンドオンライン
-
これは決勝リーグ開始の前触れに過ぎない…ウエルシア・ツルハ統合から始まる激動の"ドラッグストア再編劇"
ドラッグストア大手のウエルシアホールディングスとツルハホールディングスは、2025年12月に経営統合することを発表した。予定から2年前倒しすることになる。ドラッ…
5月12日(月)8時15分 プレジデント社
-
店長「みんなも売上に協力しろ」自爆営業を強要 自宅に大量の健康食品とサプリが...... ある女性の回想
画像はイメージ職場で理不尽な要求をされたり、納得のいかない対応をされたりした経験は誰しもあるのではないだろうか。大阪府の30代女性が投稿を寄せ、「ドラッグストア…
5月12日(月)22時32分 キャリコネニュース