新卒で配属ガチャにハズレ → 腐らずに学び続けキャリアアップに成功した男性
2023年9月19日(火)20時3分 キャリコネニュース

画像はイメージ
就職先では配属先がどこになるかで、働きやすさや収入などに差が出ることがある。生まれてくる子どもが親を選べないことを例えた“親ガチャ”という言葉があるが、配属先も“配属ガチャ”によって環境が左右されることも。
今回は、キャリコネニュースに寄せられた「配属ガチャ」に関する投稿の中から、千葉県の40代前半の男性(機械・電気・電子・半導体・制御/年収800万円)のエピソードを紹介する。(文:コティマム)
「配属ガチャなんて気の持ちようで、チャンスにも出来る」
男性は、大学の推薦で入社した会社に“配属ガチャ”があったと語る。
「その会社は人事部の裁量権がすごく強く、希望の部署と相思相愛でも、人事課長の裁量で何でも勝手に“好き嫌い人事”が横行する会社だった。合理的に考えても希望先がベストな選択で相思相愛だったが、結果は全く異なる製造の部署」
男性は“好き嫌い人事”により、希望とは違う製造の部署に配属されることに。
「後にその課長と同期が飲みに行く機会があったみたいで、私の配属決定理由をそれとなく聞いたところ……『あいつははぐれもんやからな』とか訳のわからんことを言っていた模様」
課長の言葉を聞いた男性は、配属された製造の部署で技術を学び、数年後に転職する事を決意した。
「結果、後にも先にも、どの会社に行っても負けない製造知識を得ることに成功した。そのおかげで設計者として転職先の諸先輩にも負けない、製造知識量と実践の量があった状態となった」
当初は納得いかなかった配属先で努力を重ねた男性は、「最初の会社としては外れたが、自分の努力で好転できたんだと思う」と振り返る。
「配属ガチャなんて気の持ちようで、チャンスにも出来ると思っている」
キャリコネニュースでは「配属ガチャについて思うこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/XBP0NVJA
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
「うわっ、答えづらい質問…」一発で嫌われる人が質問で使っている「4文字」の言葉とは?
「『なぜ、そう思うの?』は、絶対にNGです」「なぜなぜ分析」をはじめに「なぜ?」という問いは“論理的に考える”ための「良い質問」だと考えられている。しかし実は「…
5月11日(日)6時45分 ダイヤモンドオンライン
-
「もう限界…」メンタルヘルス休職の落とし穴、出すべき“診断書”の内容とタイミングは?
写真はイメージですPhoto:PIXTAメンタルヘルスの不調は、誰にでも起こり得る。不調を抱えたとき、仕事への“休職”や“復職”を考える際に必要となってくるのが…
5月11日(日)8時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【失敗する事業承継】“親の情”だけで選んだ後継者の末路
「まさか、息子が…」幹部に抜てきされた親族が会社を混乱させるまで「仕事が遅い部下がいてイライラする」「不本意な異動を命じられた」「かつての部下が上司になってしま…
5月11日(日)7時10分 ダイヤモンドオンライン
-
「ズル休み」ができない人は、結局出世もできない…成果を出すためには「戦略的な妥協」が必要であるワケ【2025編集部セレクション】
これまでプレジデントオンラインで配信した人気記事から、いま読み直したい「編集部セレクション」をお届けします――。(初出日:2024年5月8日)要領よく仕事を進め…
5月11日(日)8時15分 プレジデント社
-
「つまらない会食」での振る舞いでわかる、コミュ力の豊かな人と乏しい人の決定的な差
写真はイメージですPhoto:PIXTAコミュニケーション能力を高めたいと思っているビジネスパーソンは多いだろう。だが、コミュニケーション能力とは単に淀みなく喋…
5月11日(日)7時30分 ダイヤモンドオンライン
-
円安でも無問題!ゴールデンウィークに行きたい「コスパ最高」な海外旅行先は?
写真はイメージですPhoto:PIXTAゴールデンウィークまであと1カ月半!今年は日並びがいいので、遠出したい人もいるだろう。とはいえ、物価高で財布のひもは固く…
3月17日(月)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
日経平均乱高下、株で儲ける人は「底入れシグナル」を見逃さない
トランプ関税ショックの影響で、株式市場が大きく揺れ動いている。「今、売るべきか?」「いや、むしろ買い時なのか?」と迷う投資家も多いのではないだろうか。個人投資家…
4月15日(火)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「これ、いい感じに進めておいて」上司から"ふんわり指示"を受けた時に仕事ができる人が最初にやること
「いい感じに進めておいて」といった抽象的な指示を受けたとき、仕事ができる人は何をするのか。デロイトトーマツコンサルティング出身で経営コンサルタントの権藤悠さんは…
5月11日(日)7時15分 プレジデント社