ヒカキンの兄セイキン、救急車で運ばれる 過労が原因か? 激しいめまい、嘔吐も
2019年10月23日(水)15時12分 キャリコネニュース

人気YouTuberのセイキンさんが10月21日夜、体調を崩して救急車で搬送された。翌22日に本人が投稿した動画で、当時の状況を説明。搬送先の救急外来で「過度の疲労、ストレスが重なったことが原因」と診断されたが、現在は回復していることを明かした。
21日は仕事のため長時間外出しており、22日未明に帰宅したというセイキンさん。ところが、就寝しようとした際に急にめまいが発生し、
「グワングワンしちゃって……」
と振り返る。その後、横になって目をつむっている間もグルグルと回っている感覚があり、つらくて休んでいたところ、今度は、"普段はなかなか起きない強い吐き気"を催して、「超久しぶりに吐きました」と話した。
「血の気が引いていく感じ」 不規則な仕事、育児よる疲労も蓄積か
嘔吐した後も「血の気が引いていくような感じ」がして、悪寒と手足の震えが止まらなくなったという。さらに、首や手足に力が入らなくなっていき、「これはやばいな」と思って、妻に救急車と呼んでもらった。
その後、搬送先の救急外来で受診。「一時的に血圧や酸素濃度が低下していた」といい、医師から「もともと三半規管が敏感な体質に加え、過度の疲労やストレスが重なったことで、めまいにつながった」と診断された。ただ、今回の診察では専門的な検査などはできなかったため、近いうちに耳鼻科の専門医の診察を受けるつもりだという。
過労の原因について、睡眠不足や過密なスケジュール、年齢が上がったことで「やっぱり無理しちゃいけないんだな。後からダメージが来るんですよね」と分析。また、最近の変化として2018年4月に誕生した第一子の存在を挙げた。
「仕事で疲れていて寝たくても、子どもがいたら公園に連れて出したりとか(中略)そっちに時間を使っているので、昔より休めなくなっているツケが回ってきた感じはあります」
と仕事と両立しながらも懸命に育児に励む、子煩悩な一面ものぞかせた。
コメント欄では「もっと休んで」「長生きして」と心配の声
今回、急に体調が悪くなって改めて感じたのは、妻のポンちゃんへの感謝だという。
「こういう時のこと考えると、一人暮らしって怖いですよね」
と話し、「もし奥さん、彼氏、彼女がいる場合はぜひ大切にしてください」と呼び掛けた。
投稿を受けて、コメント欄では
「脳梗塞とかでなくて本当に良かった」
「頼むから休んで」
「長生きしてください」
などとセイキンさんを心配する声があったほか、「奥さんへの感謝の言葉、すてきです」と子どもや妻に対する姿勢に好感を持った人が多かったようだ。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
こりゃ日本も危ないわ…成長が速すぎてエヌビディアを震えあがらせる「半導体企業」とは
Photo:AndrewHarnik/gettyimages半導体や製造装置などの技術分野で、中国企業の実力には懐疑的な声が多かった。しかし、世界で最もこの分野…
5月15日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
ボスの会食のため「一見さんお断り店」の予約枠もこじ開ける…上級秘書が行う心を震わせるレストラン予約術
エグゼクティブの重要な会食のために必要な、一流レストランや予約困難店の予約を、役員秘書はどうやって取り付けているのか。商談成功のための細やかな業務を行い、表には…
5月15日(木)8時16分 プレジデント社
-
「グルメサイトの点数で店選び」は三流…ぐるなびでも食べログでもない"上級秘書"が唯一頼りにするサイト
業務として日々重要な会食をセッティングする一流企業の役員秘書は、どのように店を選んでいるのだろうか。普段なかなか耳にすることのない上級秘書の店選びについて、ジャ…
5月15日(木)8時15分 プレジデント社
-
年収でも、働き方でも、勤務地でもない…「絶対に転職してはいけない会社」を見抜く面接時の逆質問
転職で失敗しないためには、どうすればいいのか。『「何者でもない自分」から抜け出すキャリア戦略』(日本能率協会マネジメントセンター)を書いた森数美保さんは「正しい…
5月15日(木)8時15分 プレジデント社
-
なぜ女性皇族はこれほどまで注目されるのか…専門家が指摘「ティアラと十二単が放つ"ハレ"の力の求心性」
なぜ、女性皇族の存在に多くの人々が惹きつけられるのか。『日本人にとって皇室とは何か』(プレジデント社)を上梓した島田裕巳さんは「皇后や上皇后が現れれば、その場の…
5月15日(木)8時15分 プレジデント社
-
雑談がツライ、苦手…急増する「コミュ障の若手」が能力を発揮できる「意外すぎる職種」とは
写真はイメージですPhoto:PIXTA仕事そのものの能力については問題ないのだが、コミュニケーションが苦手すぎるために、せっかくの知識や能力を生かせていない人…
5月15日(木)9時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【精神科医が教える】ちょっと困っていることがあったら…普通の人は「自分で解決しようとする」。では、仕事ができる人はどうする?
誰しも悩みや不安は尽きないもの。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える心の荷物の手…
5月15日(木)7時20分 ダイヤモンドオンライン
-
20代女性が自室で窒息死、警察の「他殺は絶対不可能」を覆した元監察医の経験値
女性の死因は窒息死。資料を見ると「他殺しかない」という結論を物語っていた(写真はイメージです)Photo:PIXTA目の前の死体は何を伝えたいのか――。元監察医…
5月15日(木)9時0分 ダイヤモンドオンライン