【総合PR会社プラチナム20周年記念プロジェクト】日本初 調理済みの食事を再分配し食品ロス(フードロス)の削減を目指す「かんしょくプロジェクト」をサポート

2025年4月25日(金)13時47分 PR TIMES

“ONE MORE VALUE”をスローガンに、弊社は社会課題解決にも貢献します

株式会社プラチナムは、会社設立から20年を迎えています。社会が大きく変容し、当社としても節目を迎えているこの機会に、PRが持つ力を活かして社会課題の解決の一助となる活動を積極的に支援・実践してまいります。

その一環として、一般社団法人 最愛の食卓が運営する、日本で初めてとなる“調理済みの食事の再分配”で食品ロス削減に取り組む「かんしょくプロジェクト」をPRとクリエイティブでサポートをいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-07bab2004588d079f31e608f8655dae3-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「かんしょくプロジェクト」は、社員食堂やホテルのビュッフェなど、企業活動から生じてしまう作りすぎてしまった食事を、必要とする人々に無償で提供することで、食品ロスの削減に貢献していくプロジェクトです。プロジェクトの立ち上げからこれまでの活動を通じて、すでに約200kgの食品ロス削減につながったと試算されています。

当社は、現代の大きな社会課題である「食品ロス・フードロス」の削減の糸口となるこの活動に対して共感し、プロジェクト名、ロゴ、ステートメント、WEBサイト、名刺、のぼりなどコミュニケーションに関わるあらゆる領域をサポートしています。4月下旬には取材会も開催し、2日間にわたり多くの報道関係者に活動の様子をご覧いただきました。
[画像2: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=73121&t=animationGifImage&f=08ab4e6aac3e047d5046a538b05312b4.gif ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-df4fb93a1cd2fe3d4973919b3b42a768-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-004887597b239b0cf92a3fb6b9c0dc46-3900x2765.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロジェクトサイト:https://www.saiainoshokutaku.org/

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-f58325dc7637171167ab5569e51ba243-1431x1380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-0cabf5b94cdc72fc9d48069071d2a2b0-1034x1380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プロジェクトは今後、都内のお寺や教会、NPOなどでも食事を提供していく予定です。食事提供企業、食事する場所、ボランティアスタッフなど、プロジェクトへの参加者・協力者を引き続き募集しています。

当社社員がボランティアスタッフとしてこの活動に参加する機会もあり、社会との接点を持ち、生活者の視点に寄り添う機会にもつながっています。企業の食品ロス削減と食事を必要とする方への食支援を同時に実現させる、新たな食品ロス削減の仕組みづくりにチャレンジする「かんしょくプロジェクト」を、今後もサポートしていきます。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-33dc621e4b17859093cc29fd1c485ce5-2500x1458.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-01e67afd00e35cc43ee3d9bcfda8d888-2500x1458.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-fe047afc00d7019a5ac4ae9c9fcdd634-2500x1458.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-b5765cedd9967b63064cd5d5f6da0ecf-2500x1458.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プラチナム 代表取締役 吉柳さおり コメント
プロジェクトの代表である柏倉氏からお話を伺い、ビジョンや活動に共感いたしました。
当社では、PR視点で企業・商品の社会的価値を引き出し世の中に届けていく「One More Value」をミッションに掲げています。「食品ロス削減」という社会課題解決を「みんなで食事をする幸せ」という新しい価値に変換し広げていくこの取り組みは、まさに我々がサポートすべきことと感じています。
この活動の輪が少しずつ拡がり、地球に対しても人々に対しても良い循環が生まれることを期待しています。
かんしょくプロジェクトとは
かんしょくプロジェクトは、日本初の”調理済みの食事を外部へ提供する”食品ロス削減プロジェクトです。「企業活動から日々出てしまう、まだおいしく食べられるのに捨てるしかない食事を、必要とする人々に届ける」ことを目的とし、2025年2月よりスタートしています。気候変動の課題解決に向けて環境保全型農業の視点から取り組むAGBIOTECH株式会社(代表取締役社長:中西隆允)と共同で発足。同社が運営するBioAlliance事業におけるフランチャイズパートナーのボランティアの皆さまの協力のもと、実証実験を重ねることで、食品やお惣菜を迅速かつ安全に必要な方へ届ける仕組みを構築しています。

<食事提供までの流れ>
- 社員食堂やホテルのビュッフェ等から、まだ食べられるが、食べる人がいない食事を回収
- 独自のシステムで、食事を安全に提供場所まで輸送
- NGO/NPO等の団体との提携によって集まった食事を必要とする人に、ボランティアスタッフのサポートのもと、食事を提供

- プロジェクトサイト:https://www.saiainoshokutaku.org/
- プレスリリース(プロジェクト発足時):日本初 調理済みの食事を再分配し食品ロス(フードロス)の削減を目指す「かんしょくプロジェクト」始動(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000106855.html)

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/7/73121-7-5a1059c18c39f7d57cd5352739b70605-3900x2498.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人 最愛の食卓 について
「最愛の食卓」は、日本全国の調理済み食品ロスをなくし、食に困っている人々へ、温かいお食事と、家族のように寄り添える食卓を創るために活動する一般社団法人です。日本で初めての“調理済みの食事を再分配”する食品ロス削減に貢献する「かんしょくプロジェクト」を運営しています。
株式会社プラチナムについて
社名:株式会社プラチナム
代表取締役:吉柳 さおり
所在地:東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 14F
設立:2004年5月6日
従業員数:247人 ※2024年10月31日時点
事業内容:PR・統合コミュニケーション事業、デジタルマーケティング事業、コンテンツ・事業開発事業
URL:https://platinuminc.jp/

PR TIMES

「日本」をもっと詳しく

「日本」のニュース

「日本」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ