北海道・空知地区のカーボンニュートラル実現に向けて、空知信用金庫とバイウィルが顧客紹介契約を締結
2025年5月12日(月)10時47分 PR TIMES
日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、空知信用金庫(本店:北海道岩見沢市、理事長:熊尾 憲昭)との顧客紹介契約を締結しました。
これを基に、北海道空知地区の中小企業等からの環境価値の創出・流通を促進し、空知地区の脱炭素・カーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミーの実現に向けた連携を強化いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13100/269/13100-269-9bbb817bf6d78ddf6ea7ab2846fa6559-840x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【締結日】
2025年4月18日 (金)
【契約締結の背景】
カーボンニュートラル実現に向けては、自身で削減しきれない排出量をカーボンクレジットで埋め合わせる「カーボンオフセット」がひとつの有効な手段です。バイウィルは、J-クレジットなどの創出と流通を進めるべく、創出手続きや申請費用の立替、販売先の探索を一貫して支援しています。
また、カーボンクレジットを軸に環境価値と経済価値を循環させることで資金を還元し、事業者や個人のさらなる脱炭素への取り組みを支援するサイクルを目指しています。
近年、上場企業を中心とする大企業では、カーボンニュートラルに向けた取り組みが活発になりつつあります。一方で、中小企業においては、その重要性を認識されていないことや、認識はされていても何から着手すればよいのかわからないということが多いのが現状です。
ですが、日本の企業の99.7%を占める中小企業が脱炭素に取り組まなければ、日本のカーボンニュートラル実現は難しいのも事実です。
そこで、地域の中小企業等と密接な関係を築いている空知信用金庫との連携により、地域におけるネットワークと、バイウィルがもつ環境価値に関する各種サービスを結集させ、北海道・空知地区のカーボンニュートラル実現をともに目指すことになりました。
【締結内容】
空知信用金庫は、下記(1)(2)(3)に関するニーズを有する取引先を、バイウィルに紹介する役割を担います。
(1)創出サービス業務
対象顧客が環境価値を創出し、売却可能な状態にするまでに必要な一切の手続きを代行・支援するサービス
(2)売買サービス業務
環境価値の売買を支援するサービス
(3)J-クレジットプログラム提供サービス業務
・バイウィルが提供するJ-クレジット創出プログラムへの入会を受けつけ、環境価値の創出および売買を支援するサービス
・対象顧客が提供している、または提供を予定しているプログラム型プロジェクトの管理・運営をバイウィルが受託するサービス
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13100/269/13100-269-2836be529bd0d57146ecac30e60e0ebc-1040x558.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の空知信用金庫との連携によって、空知地区の中小企業等による環境価値創出を支援し、それらを、域内を中心とする需要家へと繋ぐことで、空知地区における環境価値と経済価値の循環を目指します。
【空知信用金庫 概要】
■社名:空知信用金庫
■本店:北海道岩見沢市3条西6丁目2番地1
■公式サイト:https://www.shinkin.co.jp/sorachi/
■代表者:理事長 熊尾 憲昭
■業務内容:預金業務、融資業務などの金融業務全般
■営業区域:岩見沢市・美唄市・三笠市・栗山町・由仁町・長沼町・南幌町・札幌市・江別市・千歳市など
【バイウィル 会社概要】
■社名:株式会社バイウィル
■本社:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
■公式サイト:https://www.bywill.co.jp/
■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎
■事業内容:
・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
・脱炭素コンサルティング事業
・ブランドコンサルティング事業
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社バイウィル 広報担当
e-mail:info@bywill.co.jp
TEL:03‐6262-3584(代表)