親番の大チャンスで訪れた運命の選択、あなたは当てられる?解説者もド裏目かと思われた一打が驚きの結末/麻雀・Mリーグ
2025年4月15日(火)11時30分 ABEMA TIMES

この選択、あなたは当てられるか——。「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ、4月14日の第1試合で、KONAMI麻雀格闘倶楽部・滝沢和典(連盟)が、親番の東1局でいきなりチャンス手をゲット。アガリに向けて難しい選択を迫られると、レジェンド雀士が打牌を予想。このコメントにファンが盛り上がるシーンがあった。
ファイナルシリーズ進出に向けて、少しでもポイントを増やしたいKONAMI麻雀格闘倶楽部は、滝沢が攻守のバランスを取ることをテーマに、東1局の親番に臨んだ。すると配牌にはいきなりドラの一万が暗刻で訪れるという大チャンス。役牌の白も対子、さらに赤5索もあり、まずは白さえ鳴ければ満貫は見込めるという様相だった。すると下家のセガサミーフェニックス・醍醐大(最高位戦)が直後に白を切ったことで、即座にポン。後は、面子の数を増やしていくだけという状況にもなった。
そして4巡目、滝沢は重要な選択が迫られた。イーシャンテンにはなっていたが、6・7筒、三・五万、そして赤5・7索と、3つの面子候補から、1つを崩すことに。ここでレジェンド雀士の解説・土田浩翔(最高位戦)は「どうするの?」と滝沢の選択を見守った後、打三万としたのを見て「今の場合は五万を先に打った方が…」と語っていた。

ところが直後に持ってきたのは、五万残しが正解に見える六万。カン四万が四・七万待ちに変化し、打7索としてソウズの面子を見切ることになった。しかし続きがあった。次巡に持ってきたのは、なんと6索。つまり五万を先に切っていれば、六万はそのままツモ切り。そして、この6索ツモでソウズの面子が完成し、5・8筒待ちのテンパイが取れていた。
後に赤坂ドリブンズ・浅見真紀(最高位戦)からリーチが入ったが、その浅見がリーチ後に河に放ったのは、あろうことか8筒。滝沢はチーしてテンパイにこそたどり着いたものの、選択次第ではここでロンアガリができていただけに、ファンからは「ロンだった」「あがってたやん」「うわー悔しい」「やっちまった」と悔やむ声で溢れていた。なお、この局は浅見がツモアガリ。滝沢の親番は流れてしまった。
※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会
◆Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)