個人情報に関するニュース
-
市立中学校教諭『1,600人分の個人情報保存』USB紛失 学校から勝手に持ち出す 「生徒の成績や障害情報」も入っていた...
広島・呉市教育委員会は1月31日、市立中学校の教諭が、約1,600人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表。私物のUSBに保存市教委による…
TREND NEWS CASTER 2月2日(日)7時0分
-
月に20時間以上かかる個人情報のマスキング作業がたったの数分に!note株式会社がインサイトテクノロジーのデータマスキングソフトウェア「Insight Masking」を導入
個人情報保護と生成AIを活用した問い合わせ対応の両立で、より手厚い顧客サポートを実現株式会社インサイトテクノロジー(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締…
PR TIMES 1月16日(木)15時47分
-
中小企業向けAI技術を活用した個人情報管理ソフト『A-Checker』のリニューアル開発
株式会社No.1(本社:東京都千代田区、代表取締役:辰巳崇之、東証スタンダード:3562、以下当社)は、株式会社エキサイター(本社:東京都中央区、取締…
PR TIMES 1月10日(金)16時46分
-
【1/21(火)-23(木)セミナー開催】個人情報を使わないゼロデータマーケティング!プレ会員とつながる次世代のLINE活用術
LINEを活用した潜在顧客層へのアプローチ施策を解説LINEコンサルティングサービス「TeLAS(テラス)」を展開している株式会社トーチライト(本社:…
PR TIMES 1月8日(水)13時16分
-
個人情報保護法とは? 年末調整とは?ビジネスパーソンが知っておきたい法律系知識をスキマ時間で学習!マイクロラーニング12コースを『サイバックスUniv.』にて提供開始
法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本太一、以下リスモン)は、2024年12月18日(水…
PR TIMES 12月17日(火)10時46分
-
Allganize、生成AI・LLMアプリプラットフォーム「Alli LLM App Market」に個人情報・プライバシー情報の入力ブロック機能を実装
〜特定の単語やフレーズをブロックするガードレール機能を強化。個人情報やプライバシー情報を検知し、アラートを上げて入力をブロック〜[画像1:https:…
PR TIMES 12月16日(月)13時16分
-
個人情報漏保護・詐欺対策はESET(イーセット)紛失防止トラッカープレゼントキャンペーンを2024年12月12日より開始
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、個人情報保護など優れた機能を搭載した個人向け総合セキュリティ対…
PR TIMES 12月11日(水)14時16分
-
チェック・ポイント・リサーチ、2024年10月に最も活発だったマルウェアを発表 個人情報を狙う“インフォスティーラー”が急増
LummaStealerのような情報窃取型マルウェアが急増する一方、Necroなどのモバイルマルウェアも依然として猛威を振るい続けており、攻撃手法の高…
PR TIMES 11月28日(木)15時47分
-
弥生のかんたん会社設立、「代表取締役等住所非表示措置」への対応を開始
起業家の個人情報を保護し、安全で簡単に起業ができる環境を提供[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release…
PR TIMES 11月26日(火)15時46分
-
メールの誤送信で最も多い内容は「ファイルの添付ミス」 10人に1人以上が「個人情報の流出」を経験
半数以上が「送信後1分以内」にメールの誤送信に気が付いたことがあると判明メール共有・管理システム「メールディーラー」を提供する株式会社ラクス(本社所在…
PR TIMES 11月19日(火)14時46分
-
室蘭工業大、不正アクセスで159人分の個人情報流出か
室蘭工業大学は2024年11月18日、同大学の研究室サーバが不正アクセスを受け、個人情報が流出した可能性があることを発表した。流出の可能性があるのは、…
リセマム 11月19日(火)14時45分
-
都立特別支援学校、次年度就学予定者の個人情報紛失
東京都教育委員会は2024年10月31日、特別支援学校の都立大塚ろう学校城南分教室において、個人情報の紛失が発生したと発表した。同校の教諭が次年度就学…
リセマム 11月1日(金)18時15分
-
2024年第3四半期「Webアプリケーションを狙ったサイバー攻撃検知レポート」を発表〜個人情報とクレジットカード情報の流出件数で最も多かった業界は食品・飲料製造業〜
グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:小池敏弘、以下「当社」)は、2024…
Digital PR Platform 10月22日(火)15時0分
-
【10月オンラインセミナー】ランサムウェア・不正持出・誤送信などによる個人情報漏えいリスクと対策や、ゼロトラストセキュリティの実現に必要な基本情報を解説
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具登志夫、以下デジタルアーツ、証券コード2326)は、個人情…
Digital PR Platform 9月20日(金)10時0分
-
公文教育研究所、76万人の個人情報流出…サイバー攻撃受け
公文式教室を運営する公文教育研究所は2024年8月20日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃により、会員や指導者75万7,195人分の…
リセマム 8月22日(木)17時45分
-
なんで? 面接官に「うちの会社ではランチいけますか?」と聞かれた女性 実は、個人情報がダダ洩れで...
画像はイメージ面接で嫌な思いをしたという人は意外といる。神奈川県の50代前半の女性(事務・管理/年収300万円)は、海運代理店の面接を受けた。海運代理…
キャリコネニュース 7月14日(日)1時18分
-
KADOKAWAサイバー攻撃、N高生らの個人情報も漏洩か
KADOKAWAは2024年7月3日、角川ドワンゴ学園のN中等部・N高等学校・S高等学校の在校生・卒業生・保護者の個人情報の一部が、外部漏洩した可能性…
リセマム 7月3日(水)15時45分
-
県立高校教員がUSBメモリー紛失 生徒369人分の個人情報や成績流出 県教委は取材に「警察に相談中」
長野県教育委員会は21日、県立高校の教員が、生徒369人分の個人情報などが入ったUSBメモリーを紛失したと公表。トレンドニュースキャスター取材班は、県…
TREND NEWS CASTER 6月22日(土)7時0分
-
小学校女性教師(30代) パソコンのサポート詐欺に引っかかる・児童約200人分の個人情報流出 教師は「サポート詐欺を知らなかった」
大阪・熊取町教育委員会は3日、町立中央小学校の女性教師(30代)が、パソコンのサポート詐欺に引っかかり、児童約200人分の個人情報が流出したと発表。ト…
TREND NEWS CASTER 6月3日(月)17時30分
-
新幹線で隣席の男に「ここに名前を書いたら占ってあげる」と言われた女性 「結構です」とお断りすると......
画像はイメージ電車内で隣に座った赤の他人から話しかけられ、いきなり個人情報を聞かれたという静岡県の40代後半の女性(教育・保育・公務員・農林水産・その…
キャリコネニュース 5月13日(月)22時54分
-
「オオタニを信じる」MLB元通訳が水原氏の“裏切り行為”に私見! 明かされた通訳者の実情「選手の個人情報は持っていた」
大谷と水原氏。蜜月の関係を築いていた二人の間に生じた問題は今もハレーションを広げている。(C)GettyImages現地時間3月20日に、韓国・ソウル…
ココカラネクスト 4月2日(火)6時0分
-
「あんた、いつ再婚するの?」病院事務の友人が個人情報を漏洩...離婚し実家に出戻ったことをバラされ憤る女性
画像はイメージたとえ友人であっても、知られたくないことは誰にでもあるだろう。福岡県の40代後半の女性(エンジニア/機械・電気・電子・半導体・制御/年収…
キャリコネニュース 3月25日(月)20時33分
-
「それ以来彼女とは縁を切りました」 友人に個人情報を勝手に選挙事務所に渡された女性
画像はイメージ特定の政党や候補者を応援している友人が、選挙前になるとしつこく連絡してきて困るという話をよく聞く。度を越すと、友人を失うことになりかねな…
キャリコネニュース 3月9日(土)0時20分
-
北大工学部、不正アクセスで2.3万件超の個人情報流出か
北海道大学工学部は2024年3月1日、2023年11月に工学部Webサーバに第三者からの不正アクセスがあり、データベースに保存されていた過年度分を含む…
リセマム 3月4日(月)11時45分
-
【高校受験2024】秋田県公立高、口頭請求による開示を実施
秋田県教育委員会は2024年1月17日、秋田県公立高等学校入学者選抜における学力検査得点等の「口頭請求による開示(簡易開示)」について公表した。受検者…
リセマム 1月19日(金)11時15分
-
ビッグモーターまたまたお騒がせ 約7年分の個人情報漏えいの可能性 さらに明日31日に全国の9店舗閉鎖
中古車販売会社「ビッグモーター」は30日、不正アクセスによる個人情報漏えいの可能性があると公表した。不正アクセス発表によると、8月18日、ウェブサイト…
TREND NEWS CASTER 10月30日(月)17時50分
-
東工大、学生1万人分の個人情報を誤送信
東京工業大学は2023年6月30日、在学中の正規課程学生に送付したメールに個人情報が入ったファイルを誤って添付する事案が発生したことを明らかにした。フ…
リセマム 7月4日(火)11時45分
-
島に移住して就活したら個人情報がダダ漏れ! 異業種の恋人にまで伝わっていて恐怖した女性
画像はイメージ田舎の狭いコミュニティでは新参者の情報が筒抜けになってしまうことがあるようだ。国内のとある島に移住し、現地で就職しようと試みた女性から面…
キャリコネニュース 3月27日(月)21時59分
-
浮気相手の家にいたら突然チャイムが鳴って......「女の勘は怖いなって思いました」と回想する男性
画像はイメージスマホにあらゆる個人情報が集約されている今の時代。秘密にしておきたい浮気や不倫の痕跡も容易に掘り起こされるのだから、遊び人にとっては厄介…
キャリコネニュース 3月17日(金)18時43分
-
スマホ利用ルール…最多は「個人情報が漏れないようにする」
NTTドコモのモバイル社会研究所では、2022年2月にスマホ利用時のルールと危険性ついて「2022年スマホ利用者行動調査」を実施。スマホ利用時の自分が…
リセマム 12月27日(火)9時15分
31~60/115件