2025年に優勝する可能性は「ない」とアロンソ。ニューウェイが携わる2026年のプロジェクトに期待

2025年2月4日(火)7時0分 AUTOSPORT web

 フェルナンド・アロンソは、チームの開発に大きな進歩がないことを理由に、アストンマーティンが2025年のF1シーズンで勝利を収めるという見通しを否定した。


 2023年にアストンマーティンに加入して以来、アロンソはチームでよいことも悪いことも経験してきた。アロンソは2023年にチームとともに好調なスタートを切り、最初の8レースで6回表彰台を獲得した。しかし、アストンマーティンの2024年シーズンは、パフォーマンスの顕著な低下が目立っていた。チームはシーズンを通して一連のアップデートを導入したにもかかわらず、上位のライバルたちとのペースを維持するのに苦戦し、コンストラクターズ選手権で2年連続の6位につけて1年を終えた。


 アロンソは2025年を見据え、アストンマーティンは、今シーズンは優勝争いに加われないだろうと明言した。


「2025年に優勝できる可能性は間違いなくない」と、2度の世界チャンピオンであるアロンソは『Autosprint』に語った。


「マシンは昨年と同じものになるし、僕たちがあれほどの飛躍を遂げるのは事実上不可能だろう。2024年よりもよい結果が出ることを期待しているが、優勝はできないだろう」

2024年F1第6戦F1マイアミGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)


■レギュレーション変更の2026年に期待


 アストンマーティンの長期的な焦点は、F1の技術面に抜本的な改革をもたらすことになる2026年のレギュレーションにしっかりと据えられている。チームはすでに、著名なエンジニアであるエイドリアン・ニューウェイを獲得し、ホンダとのワークスエンジンパートナーシップを締結するなど、重要な戦略的動きを見せている。


 2026年をF1での最後のシーズンと見なしているアロンソは、これらの変更が、彼が求めているブレイクスルーをもたらすだろうと依然期待している。


「いくつかのレギュレーション変更があり、エイドリアン・ニューウェイが4月から2026年のプロジェクトに取り組み始める」とアロンソは強調した。


「もっと表彰台に上ったり、勝利を飾ったり、チャンピオンシップを争えるようになりたい」


「だが、2026年は誰にとっても謎に包まれた年だということはわかっている。好ましい年になることを期待しているが、僕たちにはわからない」

アストンマーティンF1加入会見で、フェルナンド・アロンソと握手を交わすエイドリアン・ニューウェイ


■アロンソの衰えない競争心


 2013年に優勝して以来、10年以上もの間F1での勝利がないにもかかわらず、アロンソはこれまでと変わらない激しい競争心を保っている。絶えることのない情熱で知られるアロンソは、成功への渇望が衰えていないことを明らかにした。


「20年経った今でも、たとえばカートサーキットに行って自分が順位表で1位から0.1秒か0.05秒差で2位にいるのを見ると、同じ怒りとフラストレーションが、心のなかに湧き上がってくる。その晩は夕食も食べないかもしれないというほどのね」


「どれだけ一生懸命取り組んでも、負けるのは嫌だ。いつもこのような感じになるだろう」


 アロンソがさらなる成功を目指し続けるなか、2025年シーズンはアストンマーティンにとって移行の年になるとみられる。チームの2026年の復活の可能性には大きな注目が集まっている。

2024年F1第20戦メキシコシティGP 400戦目のグランプリを迎えたフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)


投稿 2025年に優勝する可能性は「ない」とアロンソ。ニューウェイが携わる2026年のプロジェクトに期待autosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「2025年」をもっと詳しく

「2025年」のニュース

「2025年」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ