【F1】角田裕毅は今季初リタイア...スタート直後ガスリーと接触 ピアストリ2連勝で総合首位に

2025年4月21日(月)3時31分 スポーツニッポン

 ◇F1第5戦サウアジアラビアGP 決勝(2025年4月20日 ジッダ コーニッシュ・サーキット=1周6.174キロ×50周)

 2番手から出たマクラーレンのオスカー・ピアストリ(オーストラリア)が1時間21分6秒758でバーレーンGPから2連勝を飾り今季3勝目、通算5勝目をマーク。4位に終わった同僚ランド・ノリス(英国)を抜いて総合首位に立った。ポールポジション(PP)だったレッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)は2位。3位にはフェラーリのシャルル・ルクレール(モナコ)が入った。

 レッドブルの角田裕毅は8番手からスタート直後、ターン4で右から被せてきたアルピーヌのピエール・ガスリー(フランス)と接触してスピンし、ともにウオールにクラッシュ。ガスリーのマシンは大破し、角田はピットに戻ったものの復帰できず、レッドブル移籍後3戦目で今季初のリタイアとなった。

 ピアストリが絶好のスタートを切り、プレッシャーを受けたフェルスタッペンがターン1でショートカットを強いられて5秒のタイムペナルティーを受けた。4周目にセーフティーカーが外れてレース再開後、フェルスタッペンがプッシュをかけたが、ピアストリは19周目にピットイン。22周目にタイヤを交換したフェルスタッペンはペナルティーの分、実質2番手でのコース復帰となり、ピアストリが逃げ切った。

 ▼ピアストリ ソファーに座りたい(笑い)。タフなレースだった。勝ててうれしいけど。(スタート直後に)インサイドに入ったらターン1を2番で抜けることはできない。結局、それが勝利につながったのでスタートでの仕事には満足している。

 ▼フェルスタッペン 端的に言うけど、ファンの皆さんに感謝を伝えたい。ここのコースは大好きだ。(次戦の)マイアミで会いましょう。(レース詳細に関するインタビューは拒否)

 ▽決勝順位

(1)ピアストリ(マクラーレン)

(2)フェルスタッペン(レッドブル)

(3)ルクレール(フェラーリ)

(4)ノリス(マクラーレン)

(5)ラッセル(メルセデス)

(6)アントネッリ(メルセデス)

(7)ハミルトン(フェラーリ)

(8)サインツ(ウィリアムズ)

(9)アルボン(ウィリアムズ)

(10)ハジャー(レーシングブルズ)

(11)アロンソ(アストンマーチン)

(12)ローソン(レーシングブルズ)

(13)ベアマン(ハース)

(14)オコン(ハース)

(15)ヒュルケンベルク(キックザウバー)

(16)ストロール(アストンマーチン)

(17)ドゥーハン(アルピーヌ)

(18)ボルトレート(キックザウバー)

リタイア 角田裕毅(レッドブル)

リタイア ガスリー(アルピーヌ)

スポーツニッポン

「ピアス」をもっと詳しく

「ピアス」のニュース

「ピアス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ