「2人の剛腕が火花を散らす」山本由伸とスキーンズの初対決に現地メディアも興奮! 全米中継決定で「金曜の夜は特別なひとときとなる」
2025年4月25日(金)16時56分 ココカラネクスト

ふたりのサイ・ヤング賞候補投手の激突に注目が集まっている(C)Getty Images
いよいよメジャー屈指の好投手同士による初対戦が実現する。
現地時間4月25日(日本時間26日)、ドジャースは本拠地にパイレーツを迎え、カード3連戦の初戦を戦う。この試合、ドジャースは山本由伸、そしてパイレーツはポール・スキーンズと、注目の両投手が先発予定として発表されている。
【動画】これが山本由伸のカーブ!シーガーから三振を奪うシーン
ともに、ルーキーシーズンとなった昨季よりそのパフォーマンスが大きな話題となった山本とスキーンズ。今季も開幕から白星を重ね球界を沸かせている両右腕の初顔合わせとあって、米国内ではすでに大きな盛り上がりをみせているようだ。米メディア『Sports Illustrated』が4月24日、「パイレーツのスキーンズ、全国中継でドジャースのヤマモトと対決へ」と銘打った特集記事を掲載している。
トピック内では、この一戦が当初の放送形態から変更が行われたと綴っており、「『MLB Network』は地域限定の放送にとどまる予定だったドジャース対パイレーツの試合中継を全国放送に切り替えた」などと説明。また、両軍の先発投手への注目度が絶大であるとして、「全米の野球ファンにとって、今週金曜の夜は特別なひとときとなるだろう」と見通している。
その上で、山本、スキーンズに対して、「野球界で最もエキサイティングな2人の剛腕が、それぞれ異なるスタイルで火花を散らす」などと論じており好勝負への期待を膨らませ、今季の投球内容にも言及。スキーンズについては、「開幕から5試合で2勝2敗、防御率2.87、31イニングで30奪三振を記録」とスタッツを並べながら、「その片鱗を完全に証明している」などと指摘する。
また、ここまで3勝1敗、防御率0.93という驚異的な数字を残している山本には、「MLBの舞台に慣れるまでにやや時間を要したが、今やメジャーの打者たちを支配し始めている」と今季の圧巻の内容を強調。続けて、「今月のナ・リーグ月間最優秀投手の有力候補だ」とも評している。
さらに同メディアは、昨季大きなトピックとなった「怪物」と「日本人スター」による対戦の再現も熱望。昨年6月、PNCパークで大谷翔平とスキーンズの初対戦が実現した。初打席では大谷が三振に打ち取られるも、続く2打席目ではバックスクリーンへの本塁打を放つという名勝負が展開されている。同メディアは、「オオタニが再びMVP級のシーズンを送り、スキーンズもエース格として台頭している中で、金曜夜の再戦は再び注目を集める場面となるかもしれない」と期待を込める。
そして記事の終わりでは、「ヤマモトの精密な投球術と、スキーンズのパワーあふれる速球。サイ・ヤング賞候補同士の投げ合いがみられるこの一戦は、野球ファンにとって絶対に見逃せない」と”夢の対決“の見どころを並べ、締め括られている。
山本とスキーンズ、高いポテンシャルを持つ両雄によりどんな投げ合いが繰り広げられるのか。試合開始を前に、注目の一騎打ちへの興奮は高まるばかりだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
関連記事(外部サイト)
- 覚醒した山本由伸が“ファンを魅了する先発”に選出! 米メディア絶賛「3億2500万ドルを投じた理由そのもの」
- 大型野手アレナドの電撃トレード説が再浮上! 打率.178と悩むマンシーの“大スランプ”で動き「何が起きてもおかしくない」
- 打撃低迷の27歳はド軍に「必要ない」米記者が断言 中堅手は市場では“希少”も「ドジャースにとって数少ない選択肢のひとつ」
- 止まらぬイ・ジョンフに「イチロー&ゴジラ超え」の可能性 韓国メディアは“ダイエー伝説助っ人”と比較「アジア新記録を狙える」
- 大打者ボンズも提唱した大谷翔平の“打者一本化” ロバーツ監督は否定「二刀流への意欲と才能がある。球宴選手が二人いるようなものだ」