【SVリーグ】サントリーが決勝進出へ逆王手 高橋藍「選手がしっかり役割を果たせた」
2025年4月27日(日)6時0分 スポーツニッポン
◇大同生命SVリーグ チャンピオンシップセミファイナル第2戦 サントリー3—0名古屋(2025年4月26日 Asueアリーナ大阪)
レギュラーシーズン(RS)2位のサントリーが3位の名古屋を3—0で破って1勝1敗とし、決勝進出へ逆王手をかけた。きょう27日に最終第3戦が行われる。4位の愛知は1位の大阪Bを3—2で破り、2連勝で決勝に進んだ。女子はRS1位の大阪Mが3—1で4位デンソーを下し、3位SAGA久光も2位のNEC川崎にストレート勝ちし、ともに1勝1敗で最終第3戦に持ち込んだ。
内容を伴う1勝で、サントリーが初代王者への望みをつないだ。第1セットから名古屋を寄せつけず、25—16、25—20と連取。前夜、マッチポイントから痛恨の逆転負けを喫した第3セットでも、アグレッシブな姿勢を失わない。サイドアウトの応酬から抜け出し、ストレート勝ちした。
「2セット目を取った後も、しっかり選手が集中力を持続して、それが結果につながった。今日は攻撃が我慢しながら、選手がしっかり役割を果たせた」
高橋藍は手応えを確認するように快勝劇を総括した。自身は13得点し、攻撃にアクセントを加えた。特に後衛に入った時には中央からバックアタックを打つ「パイプ攻撃」で再三加点。オリビエ監督は「現代のバレーボールはパイプ攻撃が重要。(高橋)藍はその部分で素晴らしい技術を伸ばしている」と称えた。
負ければ、シーズンが終わる正念場。大一番に臨んだ思いを背番号12はこう明かした。「昨日の倍、集中して戦った。もちろん、ゴールは明日勝つこと。自信を持って(第3戦に)臨みたい」。16連勝フィニッシュしたRS終盤の姿を取り戻した1勝。ファイナルに通じる道筋は、高橋藍の目にも明確に映っている。 (堀田 和昭)