大の里 無傷の13連勝で2場所連続4度目の優勝決めた!横綱昇進確実 琴桜を一気寄り切り 国技館大歓声

2025年5月23日(金)17時55分 スポーツニッポン

 ◇大相撲夏場所13日目(2025年5月23日 東京・両国国技館)

 大の里が初めて賜杯をつかんだ夏場所で記録尽くめの優勝を決めた。大相撲夏場所13日目は23日、両国国技館で行われ、大関・大の里(24=二所ノ関部屋)が琴桜(27=佐渡ケ嶽部屋)を下し、2場所連続4度目の優勝を飾った。

 思い切りのよい立ち合いのぶつかり合いから、一気の寄り切り。圧勝だった。先輩大関の琴桜を結びの一番の前で破り、自身の記録を更新する13連勝で昨年初優勝を決めた夏場所、秋場所、今年の春場所に続き4度目の賜杯を手にした。

 初優勝を決めた思い出の夏場所。国技館は24歳の新たなスター誕生の瞬間を目に焼き付けたファンの大歓声が地鳴りのように響き渡った。取組後のインタビューでは「一日一番しっかり集中することだけを考えていたので、特別なことを考えずにいつも通りに(取組に)向かいました。13日目に決まったということでこんなに早く決まるのは自分自分うれしい気持ちもありますし、9月場所で14日目で決まった時の反省もありますので、残り2日間しっかり集中して頑張ります」と素直な気持ちを口にした。

 横綱審議委員会の内規には「2場所連続優勝、もしくはそれに準ずる成績」と昇進の基準が定められている。入門からわずか2年の大の里だが、2場所連続で優勝したことで、戦後最速となる初土俵から所要13場所での横綱昇進という偉業を確実なものとした。初土俵から所要13場所での綱獲りは昭和以降最速。

 13日目での優勝決定は15年初場所の白鵬(現宮城野親方)以来10年ぶりで、日本出身力士では96年秋場所の貴乃花以来29年ぶりの快挙。日本出身横綱誕生となれば、師匠で2017年に横綱に昇進した稀勢の里(現二所ノ関親方)以来8年ぶりとなる。

 

スポーツニッポン

「大の里」をもっと詳しく

「大の里」のニュース

「大の里」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ