「粉ものの概念がゆらぐ鬼才」「美味しそう」JA全農が教える「切り干し大根のチヂミ」に称賛の声が続出
2025年3月24日(月)20時15分 All About
食物繊維やカルシウムが多く含まれており健康食品の代名詞とされる乾物・切り干し大根。煮物、サラダなどで使われることが多い食材だが、JA全農広報部の公式Xでは一風変わったアレンジレシピを公開した。※サムネイル画像出典:JA全農広報部 公式X
粉ものでも大活躍! 優しい味わいの「切り干し大根のチヂミ」
JA全農広報部は「切り干し大根が粉もの界に進出いたしました」とのコメントを添えて、切り干し大根のチヂミを紹介。【材料】
切り干し大根(乾燥した状態のもの):30g卵:1個
薄力粉:50g
片栗粉:50g
水:100ml
鶏がらスープの素:適量
【作り方】
1:切り干し大根を水で戻す。2:ボウルに1、卵、薄力粉、片栗粉、鶏がらスープの素を入れて箸で混ぜる。
3:フライパンに2を入れ、両面を焼いて完成。
JA全農広報部は「ポン酢などをかけてどうぞ。切り干し大根の甘みでやさしいチヂミです」とコメント。切り干し大根を活用したこのレシピに、SNSユーザーからは「作ってみました!とっても美味しかったです!!」「意外だけど、美味しそうです」「粉ものの概念がゆらぐ鬼才……」といったコメントが寄せられた。
納豆1パックもペロリの和風サラダ
またJA全農広報部は切り干し大根を活用した和風サラダのレシピも公開している。【作り方】
1:切り干し大根を水で戻す。2:ミョウガと大葉を千切りにする。
3:納豆に切り干し大根、ミョウガ、大葉を入れて和える。
4:めんつゆ&からしで味付けする。
JA全農広報部は「1パックなんてペロリです。これがうまいんだ〜」とコメント。
カルシウムや鉄分、食物繊維などの栄養価も高く、物価の影響を受けにくい食材である切り干し大根。ぜひ今晩のおかずに、試してみてはいかがだろうか。
<参考>
JA全農広報部 公式X 2025年3月12日
JA全農広報部 公式X 2020年8月19日
※コメントは原文ママ
(文:All About 編集部)