出身と聞いてすごいと思う「静岡の公立進学校」ランキング! 2位「清水東高等学校」、では1位は?
2025年5月6日(火)11時50分 All About
All About ニュース編集部は「東海地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「出身と聞いてすごいと思う静岡の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?
All About ニュース編集部は2月27日〜3月31日の期間、全国10〜60代の男女101人を対象に「東海地方の公立進学校(愛知、岐阜、三重、静岡)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う静岡の公立進学校」ランキングを紹介します!
2位:清水東高等学校/14票
2位にランクインしたのは、清水東高等学校です。サッカーの名門校として知られ、2023年に創立100年を迎えました。普通科と理数科が設置され、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の実施校としてキャリア教育や探究活動を行っています。また、国公立大学への合格者を200人近く輩出するなど、高い進学実績も強みです。
回答者からは「全国並みに知名度が有名で凄いなと思うから」(40代男性/愛知県)、「学力が高く生徒の質が良いから」(40代女性/三重県)、「秀才が多いから」(30代女性/兵庫県)といったコメントが寄せられています。
1位:静岡高等学校/63票
1位にランクインしたのは、静岡高等学校です。65分授業と土曜授業や、4万冊以上の蔵書がある図書館など自学の充実度が高いのが特徴。医療人材の育成を目的とする「イノベーション・ハイスクール」に指定されるなど、独自の取り組みも魅力です。回答コメントでは「静岡県内でトップの高校だから」(40代女性/福岡県)、「静岡出身の人間で名前知らない人間はいない」(30代男性/大阪府)、「静岡県民に聞けば、ほぼこちらの高校を一番に挙げるので」(60代男性/愛知県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)