子どもに通わせたいと思う「東京都の公立進学校」ランキング! 2位「日比谷高等学校」を抑えた1位は?
2025年5月6日(火)20時35分 All About
All About ニュース編集部は「首都圏の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「子どもに通わせたいと思う東京都の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?
All About ニュース編集部は2月27日〜3月31日の期間、全国10〜60代の男女111人を対象に「首都圏の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「子どもに通わせたいと思う東京都の公立進学校」ランキングを紹介します!
2位:日比谷高等学校/31票
2位にランクインしたのは、日比谷高等学校です。1878年に開校した東京府第一中学を前身とし、140年以上の歴史と伝統を持っています。進学指導重点校としてさまざまな学校改革を行っており、総合的な探究の時間として卒業生を講師に招く「星陵セミナー」を実施。また行事も盛んで、三大行事と呼ばれる体育大会、合唱祭、星陵祭が生徒主体で行われています。
回答者からは「進学実績が非常に高く、学問的な環境が整っているため、優れた教育を受けられる学校だから」(30代女性/東京都)、「お金をかけずに東大コースに行けるならそれが一番だから」(50代女性/神奈川県)、「いい友達が出来そう」(50代女性/東京都)といったコメントが寄せられています。
1位:国立高等学校/50票
1位にランクインしたのは、国立高等学校です。「行事の国高」と呼ばれるほど行事が盛んで、日本一の文化祭と称される「国高祭」やドイツ語で合唱を行う「第九演奏会」などが有名。生徒の約6割が文化祭を志望動機に挙げるほど人気で、3年生が取り組む演劇や外装の完成度の高さも評判です。また、多くの生徒が部活動に加入しており、野球部は都立高校として初めて甲子園に出場しました。
回答コメントでは「学ぶ環境が整っているから」(20代男性/神奈川県)、「ネームバリューがあるし、優秀な学生が通っているイメージがある」(30代女性/大阪府)、「優秀な学生が多いので率直に通わせたいと思うからです」(40代男性/東京都)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)