高1女子が友達への誕プレに施した〝工夫〟に1.7万人爆笑 お饅頭の下には...「お主も悪よのぅ!」

2025年5月7日(水)11時0分 Jタウンネット

もらったら絶対テンションがあがってしまう〝プレゼント〟がX上で話題となっている。

2025年4月29日、Xユーザーの「MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人)」(@Mocherin)さんが

「娘が『友達の誕生日プレゼントで工夫したい』というので何かと見てみたら、饅頭の下に小判敷いてたw」

とつぶやきながら投稿したのは、箱に入った饅頭の写真。

饅頭の下には、光り輝く「小判」が敷き詰められている!

こ、これは......時代劇とかで見たことあるやつ! いわゆる〝山吹色のお菓子〟じゃない!?

誕生日の友達を悪代官に変えてしまうアイデアに、X上では1万7000件を超える「いいね」(2日夕時点)のほか、こんな反応が寄せられている。

「これはお代官様もニンマリ」
「おお!山吹色のお菓子で御座いますな」
「娘さん、お主も悪よのぅ!」
「センス良いなぁー」
「令和の世に受け継がれる越後屋魂www」
「越後屋さんですか?」

とはいえいったいなぜ、こんな工夫を? 受け取ったお友達の反応は?

Jタウンネット記者は5月1日、投稿者の@Mocherinさんに詳しい話を聞いた。

小判を渡したら...

@Mocherinさんによると、このプレゼントを用意していた娘さんは高校1年生。

好きな漫画「銀魂」の作中に似たようなネタがあったため、そこから着想を得て「お友達を喜ばせたい」という思いで〝山吹色のお菓子〟を用意したそう。

「娘が『誕生日プレゼントにちょっと工夫をしたい』と言い出し、私が家にあったコミュニケーションの講座で使ったことがあった小道具の小判を渡しました。
すると『これを使う』と言って自分でまんじゅうを用意し、小判の上に置いて仕上げたんです。
その様子を見て、発想が面白くて思わず笑ってしまいました」(@Mocherinさん)

@Mocherinさんは普段、心理学のタイプ論ベースのコミュニケーション講座を主催しており、参加者が〝素の自分〟を出しやすくなるように、場の堅さをほぐすための小道具をいくつか用意している。この小判もそのひとつだったそうだ。

その後、プレゼントはお友達に渡せたのだろうか?

「はい、無事に友達に渡しました。
最初は少し驚かれたようですが、特に『小判が気に入った』と話していたそうで、冗談が通じる子だったこともあり、とても喜んでもらえたようです。娘も嬉しそうにしていました」(@Mocherinさん)

どうやら大成功だったようだ。

こんな楽しいプレゼント、きっとお友達にとっても忘れられない思い出になったことだろう。

Jタウンネット

「友達」をもっと詳しく

「友達」のニュース

「友達」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ