ハンカチに穴を開け、樹脂ホックを付けるだけで…… 100均アイテムの“天才アイデア”にママパパ感動「目からウロコです」
2025年5月7日(水)9時30分 ねとらぼ
ハンドタオルと樹脂ホック
●100均のアイテムで“よだれカバー”作り
投稿したのは、現在妊娠中の「lion_baby_64」さん。話題の投稿では、チャイルドシートやベビーカーに取り付けられる“よだれカバー”のお手軽な作り方をシェアしてくれました。
今まではミシンで縫って作っていたそうですが、今回の作り方はとってもシンプル。ハンドタオルの両サイドに目打ちで3カ所ずつ穴を開けて、樹脂ホックを取り付けるだけです。
ミシンや難しい裁縫スキルは不要で、材料は全て100円ショップで購入可能です。コスパが良く、洗い替えもすぐに用意できるのがうれしいポイント。忙しいママパパでもまねしやすくて、投稿者さんも「楽だし、速いし、可愛い柄のハンカチ見つけたら一発」とその手軽さを絶賛していました。なお、使用するハンドタオルのサイズは20×20センチがおすすめとのことです。
●「目から鱗」「早速やります!」の声
画期的な方法に、「目からウロコです……!!」「早速やります!!」「肌触りも良さそう」「わぁ! 天才だ……!! しかもタオルが可愛くて天才です」「まねして作ってみました!!」「うちは『よだれカバー』使わない年齢になったけど、水筒カバーのショルダーの首の当たる部分用に改良して作ってみます」といった反応が寄せられています。
画像提供:lion_baby_64さん