マックの「月見マックシェイク カスタードプリン味」はプッチンプリンの味がするか? 確かめるはずが……予想外の方向へ

2024年9月24日(火)15時30分 ロケットニュース24

今年も「月見」商品のシーズンがやってきた。大手チェーンがこぞってメニューに卵を乗っけはじめるにとどまらず、最近はパイナップルまで出てくるなど「月見」モチーフは多岐にわたる。

さて、そんな「月見」シリーズの老舗ともいえるマクドナルドでは、定番の月見バーガーのほか、「月見パイ」や「月見マックシェイク」がラインナップに並んでいる。

で、問題はこの「月見マックシェイク カスタードプリン味」。この商品、かの有名な「プッチンプリン」に味が似ていると話題になっているらしいのだ。

過去にはそのものずばり「プッチンプリン味」のマックシェイクもあったらしいが……。そんなこと言われたら比べたくなってしまう、というわけで比べてみることにした。

・食べ比べ
というわけでこちらが問題の「マックシェイク月見 カスタードプリン味」
開けてみるとこんな感じ。少し溶けてしまったが、表面は白くてクリーミーな質感。中身をすくってみると、黄色っぽいシャリっとした部分が顔を出した。

いざ飲んでみると、なるほど確かにプリン味。ほんのりバニラっぽい香りに、卵の風味が上品だ。

・プッチンプリン
で、対するは我らがプッチンプリン。せっかくなので厳かにプッチンさせていただいた。一口いただくと……

こんなに甘かったっけ……?

なんというか、卵風味もカラメルの味もすべてが強い。味の主張は激しいが、逆にその強さが駄菓子っぽいような感じもする。

それを踏まえて「月見」をもう一度味わうと、プリンっぽい味はするもののそこまで主張は強くない。でも薄いわけではなく、上品な甘さという感じで好印象。

・条件の統一
と、ここで一つの可能性に思い至る。冷たさのせいで甘さを感じにくいのかも?  というわけで、条件の統一を図るべくプッチンプリンを凍らせてみるも……
甘味については多少落ち着いた気もするものの、「味が強い」という印象は変わらず。

いや、でも、それはそれとして……

凍らせたプッチンプリン美味いな……。

そういえば数年前に流行っていた気がする。もっちりねっとり、高級なアイスみたいな食感だ。どうしよう、これ、そのままよりも好きかも。

・予想外の着地点
というわけで、マックシェイク月見の検証のはずが「プッチンプリンを凍らせると美味い」という斜め上の知見を得てしまった。

肝心の「マックシェイク月見はプッチンプリンに似ているのか問題」については、「そんなでもない」と結論づけたい。シェイクの方が甘味が上品で、高級感あるお味である。

アレだな、やっぱり「飲む」前提で作られているので、一気に喉に流れ込んできてもウッとならない甘さに設定されているような気がする。かなり美味しいので、月見シーズンが終わらないうちに一度試してみてもいいかも。凍らせたプッチンプリンと共に。

参考リンク:マクドナルド
執筆:砂付近
Photo:Rocketnews24.

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「マック」をもっと詳しく

「マック」のニュース

「マック」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ