新卒の給与アップの裏で…氷河期世代が再びワリを食う「ステルス給与カット」の深刻
2025年2月15日(土)6時0分 ダイヤモンドオンライン
人材コンサルタントの安藤健さん
職場における問題のほとんどは人間関係に由来すると言っても過言ではない。人事、採用、マネジメントをはじめ、人間関係の困りごとをどう解決するか。本連載では、人事や採用分野に詳しいコンサルタントである人材研究所の安藤健氏が毎回テーマを絞って「職場の未解決問題」に対するアプローチや対処法、予防策などを解説する。連載第1回は、相次ぐ「新卒の初任給アップ」について。その裏にあるからくりや、給与の構造とは。氷河期世代をはじめとしたミドル世代の既存社員が割を食うことはないのだろうか?(人材研究所ディレクター 安藤健、構成/ライター 奥田由意)
年明けのサプライズ相次ぐ初任給30万円超の発表
2025年の仕事初め、ネットや新聞のニュースに「三井住友銀、初任給『30万円』」という文字が踊りました。しかも、後を追うように明治安田生命保険が初任給33万2000円、住信SBI銀行が33万円、東京海上日動火災保険に至っては41万円と初任給の大幅アップの報が続いています。
大手商社も初任給は30万円以上、ファーストリテイリング、大成建設なども30万円超えを提示するなど、一部の大手企業では、初任給30万円時代が到来しているかに見えます。
こうした企業の動きに対して、ヤフーニュースのコメント欄などでは、中高年と思しきビジネスパーソンから、自分たちの給与はどうなるのかという心配の声が上がったりもしていました。
しかし、当事者である就活生の反応は意外にも堅実なものでした。
私が講演している就活支援サービス「マイナビTV」の就活講座で、約1000人の学生に「初任給はいくらもらいたいか」と質問したところ、「22万円もらえたら御の字」など、20万円台の回答が多く、30万円と答えた学生は一人もいませんでした。
注目されているトピックス
-
【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が鏡でチェックする金運が現れる意外な場所とは
「今日、何する?」「どこ行く?」「何食べる?」と思ったとき、開くと必ず答えが見つかる書籍、『旬のカレンダー』。1年12ヵ月、四季に合わせてそのとき「旬」の、食べ…
12月6日(金)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
マルちゃん「赤いきつね」CM大炎上はウソ…危機管理のプロが東洋水産の対応を「完璧」と絶賛するワケ
ごく一部から性的と批判された「赤いきつね」のアニメCM(東洋水産株式会社(マルちゃん)の公式Xよりキャプチャ)マルちゃん「赤いきつね」CM「女性の頬が赤い」から…
2月20日(木)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「ブックオフせどり」が生きる希望だった…元ひきこもり・無職の男性(41)が“年商36億円の古書店”を作るまで【2024下半期BEST5】
2024年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお届けします。キャリア部門の第3位は――。第1位商品棚を1mずらした…
2月14日(金)7時15分 プレジデント社
-
マルちゃん「赤いきつね」CM大炎上はウソ…危機管理のプロが東洋水産の対応を「完璧」と絶賛するワケ
ごく一部から性的と批判された「赤いきつね」のアニメCM(東洋水産株式会社(マルちゃん)の公式Xよりキャプチャ)マルちゃん「赤いきつね」CM「女性の頬が赤い」から…
2月20日(木)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
闇バイト強盗に「狙われる家」と「嫌がられる家」の明確な違い
写真はイメージですPhoto:PIXTA相次ぐ闇バイト被害により、一般家庭の防犯対策に補助金を出す自治体が増えている。各自治体はどんなものにどのくらいの補助金を…
2月20日(木)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
新入社員を成長させる、日本光電の“エルダー制度”と“経験学習”の仕組み
医療機器の開発・製造・販売を行う日本光電工業株式会社は、1951年の創業以来、「エレクトロニクスで病魔に挑戦」をモットーに、さまざまな医療機器を世界各地の医療現…
2月20日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【京大名誉教授が教える】地震や噴火が頻発する時代に、日本人が絶対に気をつけるべき大災害「ワースト3」とは?
東日本大震災によって日本列島は地震や火山噴火が頻発する「大地変動の時代」に入った。その中で、地震や津波、噴火で死なずに生き延びるためには「地学」の知識が必要にな…
2月20日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
そりゃトランプもビビるわ…米中貿易戦争で中国が使える「切り札」が最強すぎて日本まで損する
Photo:Anadolu/gettyimages米中貿易戦争の初動は、大方の予想よりも慎重で拍子抜けするほど穏やかな開戦となった。しかし、経済専門家の間では、…
2月20日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン