電車内で“ぶつかりおじさん”に遭遇、ワザと体当たり「どけよ!」と殴る 被害受けた男性の告白
2024年11月12日(火)21時59分 キャリコネニュース

画像はイメージ
駅構内や電車内で他人に体当たりする「ぶつかりおじさん」が問題になっているが、被害者は必ずしも女性ではないようだ。投稿を寄せた東京都の40代後半の男性(カメラマン)は昨年、総武線内で遭遇した男について振り返った。
「私が大きな荷物持っている時に、ズカズカ歩いて他の人にもぶつかって歩いて来てたので、私は避けたのですが……」
投稿者は避けたにもかかわらず、男はワザと当たってきて「どけよ!」と言い放ち、挙句に殴ってきたという。これだけでも衝撃的だが、話はここで終わらない。その男は異常なほど執念深かった。(文:天音琴葉)
電車を降りてからも……後ろから蹴りを入れられた
当時を回想した投稿者は、「やり返そうとしましたが、会社から持ち帰っていた機器類があったので、何もできず」と、悔しさを滲ませた。しかも被害は殴られただけではなかったという。
「それどころか、その後電車を降りようとしたら後ろから蹴られました。周りも時が止まったように驚いてました」
二度もやられたらたまらない。「捕まえよう」と思ったが、再び「パソコン機器壊されても……」と、踏みとどまったという。
「一応駅員に伝えて泣き寝入りです。多分何も持って無ければやり返してたでしょうけど、両手に持ってる状況では何もできませんでした」
と嘆いた投稿者だが、判断は賢明だっただろう。相手はリミッターがない、無敵の人だった可能性もある。手ぶらだったとしても、やり返すのはやめたほうがいい。
新幹線や鉄道車内で事件が相次ぎ、車両にも防犯カメラが設置されるようになりつつあるが、全車両に行き渡るには時間がかかりそうだ。スマホに集中しすぎない、イヤホンをつけるなら周囲の音が聞こえる音量にする、などの各々ができる限りの自衛をするほかない。
※キャリコネニュースでは「『ぶつかりおじさん』に遭遇した人」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/RDF8HWNG
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
そりゃファンが喜ぶわ…江頭2:50の「エガちゃんねる」を大成功に導いた「無理です」から始まる仕事術
Photo:SANKEI登録者数460万人超(2025年3月時点)の江頭2:50の人気YouTube「エガちゃんねる」では、企業や商品の宣伝を目的とした案件動画…
4月24日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【精神科医が教える】「高みを目指す」ことで、知らずにハマる“落とし穴”とは?
誰しも悩みや不安は尽きないもの。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える1秒で悩みが…
4月24日(木)6時10分 ダイヤモンドオンライン
-
予約半年待ちのカウンセラーが教える「セルフイメージ」を変えるたった一つの習慣
「あの人は結婚して子どももいるのに、なんで自分はひとりなんだろう……」「SNSで人の幸せを見るのがしんどい……」「同期は出世したのに自分は……」。あなたも、「誰…
4月24日(木)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
三流は「申し訳ありません」と謝り、二流は「改善策」を示す、では一流は?…脳科学的に正しい「謝罪文」の中身
謝罪をする時、どんなことに注意をすればいいのか。脳科学者の西剛志さんは「謝っても相手の怒りが消えないのは、原因が「攻撃性」と「不快感」で構成されているからだ。謝…
4月24日(木)6時15分 プレジデント社
-
米中関税戦争で「破滅的な未来がやってくる!」と悲観する人が知らないシンプルな事実
『インベスターZ』(c)三田紀房/コルク三田紀房の投資マンガ『インベスターZ』を題材に、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の高井宏章が経済の仕組みをイチから解…
4月24日(木)5時30分 ダイヤモンドオンライン
-
湾岸タワマン組合が竣工3年目で長期修繕計画を「60年」に!重視したのは生活を考慮した適正化
2019年2月竣工、地上48階、総戸数1076戸。晴海地区で際立つ外構デザインの「パークタワー晴海」PhotobyHiromiTamura東京湾岸の晴海地区に立…
4月24日(木)5時0分 ダイヤモンドオンライン
-
ゆすりたかりに弱い日本は好都合…トランプ大統領が「最初の交渉相手」に目をつけたあまりに理不尽な理由
日本が対米交渉の「列の先頭」にいるドナルド・トランプ米大統領に世界経済が振り回され続けている。4月9日、米政権が「相互関税」のうち第2弾として13時間余前に発動…
4月24日(木)8時15分 プレジデント社
-
Switch2の抽選に外れても「仕方ない」と納得できる…任天堂の転売対策に「ゲームに興味がない人」が激賞したワケ
任天堂が打ち出した新型ゲーム機「NintendoSwitch2」の販売方法が「画期的な転売対策」と話題を集めている。コラムニストの木村隆志さんは「背景には転売ヤ…
4月24日(木)7時15分 プレジデント社