気象庁1か月予報 東日本や北日本で高温傾向 桜の開花が進む暖かさに
2025年3月27日(木)15時30分 ウェザーニュース

2025/03/27 15:29 ウェザーニュース
今日27日(木)、気象庁は3月29日から4月28日までの1か月予報を発表しました。この先1か月の気温は北日本や東日本を中心に高く、桜の開花が順調に進みそうです。西日本では概ね平年並みですが体感の変化が大きくなる可能性があります。
西日本は体感変化大

この先1か月の気温
北日本や東日本は暖かい空気に覆われる日が多く、気温は平年よりも高くなる予想です。桜の開花も順調に進む見通しですが、積雪エリアでは一気に融雪が進むため落雪や雪崩の発生に注意が必要です。
一方、東シナ海は寒気に覆われる日が多く、奄美や沖縄の気温は平年並みか平年よりも低くなる予想です。西日本では4月上旬にかけて気温が平年より低くなりますが、その後は平年より高くなります。体感の変化が大きくなるので体調管理に注意をしてください。
天気は周期的に変化

この先1か月の降水量
北日本や東日本太平洋側では天気が周期的に変わるものの低気圧の影響を受けやすく、東北太平洋側では降水量が平年並みか平年より多くなる予想です。
一方、東日本日本海側や西日本では周期的に天気が変わるものの晴れる日が多く、降水量は平年並みか平年より少なくなる予想です。