中露に関するニュース
-
中露首脳会談 戦後秩序を脅かす大国の独善
戦後80年を迎え、米国と欧州、日本が築いてきたルールに基づく国際秩序を、ロシアと中国が壊そうとしている構図がより鮮明になった。ロシアのプーチン大統領と…
読売新聞 5月10日(土)5時0分
-
中露首脳が会談「ネオナチと軍国主義に対抗」、ウクライナと日本念頭か…歴史認識でも共闘姿勢
【モスクワ=東慶一郎】中国の習近平(シージンピン)国家主席は8日、80年の節目となる旧ソ連の対独戦勝記念日(9日)の式典出席のために訪問したモスクワで…
読売新聞 5月8日(木)23時56分
-
プーチン氏「中露関係は史上最高レベル」…習近平氏と会談、エネルギーや貿易分野などで協力確認
【モスクワ=東慶一郎】中国の習近平(シージンピン)国家主席は8日、80年の節目を迎える旧ソ連の対独戦勝記念日(9日)の式典出席のため訪問したモスクワで…
読売新聞 5月8日(木)22時5分
-
「中露の北朝鮮大使館に複数の脱北者が監禁」韓国の北朝鮮研究者
北朝鮮は今月から、国境に接した地域におけるマスク着用の義務を撤廃した。また、今まで閉じられていた北部の恵山(ヘサン)税関が近々再開されるとの情報が伝わ…
デイリーNKジャパン 7月20日(木)6時1分
-
スパイ容疑の日本人外交官は“ロシア美女”にハメられた? 「公安調査庁は外国人妻だらけ 、中露のカモ」ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る!国際ニュース裏情報】9月26日にウラジオスト…
tocana 10月3日(月)20時0分
-
中国人は世界一タフな交渉相手!? 米英中露印、各国の交渉テクニック
グローバル化が進み、特にITの分野では海外企業と交渉しなければいけいシーンが増えている。昔から日本人は交渉下手と言われるが、まずは相手の交渉テクニック…
キャリコネニュース 5月18日(火)17時10分
-
北朝鮮、党75周年行事に出席の中露要人は隔離措置免除
今月10日の朝鮮労働党創建75周年を控え、北朝鮮は国内での防疫措置を強化しているが、行事に参加するために北朝鮮に入国する外交使節団に対しては、隔離など…
デイリーNKジャパン 10月10日(土)6時44分
-
北朝鮮で春季国際商品展覧会…中露など450社参加
北朝鮮の第22回平壌春季国際商品展覧会が20日、3大革命展示館で開幕した。朝鮮中央通信が伝えた。展覧会には北朝鮮国内と中国、ロシア、パキスタン、ポーラ…
デイリーNKジャパン 5月21日(火)10時31分
-
米軍が宇宙兵器「中性粒子ビーム」を2023年までに開発へ! 気象衛星にレーザー搭載、宇宙から中露のミサイル撃墜!
米国防総省がレーザーやビームを用いた宇宙兵器の開発・実験を進めていることが明らかになった。米国防情報サイト「DefenseOne」(3月14日付)によ…
tocana 3月18日(月)18時0分
-
北朝鮮外務次官が中露を訪問、モスクワで3者協議
北朝鮮の朝鮮中央通信は4日付で、崔善姫(チェ・ソニ)次官を団長とする北朝鮮外務省代表団が、中国とロシアを訪問するため平壌を出発したことを伝えた。北京で…
デイリーNKジャパン 10月5日(金)12時46分