日本人4名、宮田莉朋は初参戦。来季ル・マンの切符を懸けた2024年ELMSがいよいよ開幕
2024年4月11日(木)21時35分 AUTOSPORT web

欧州地域を転戦するスポーツカー・シリーズ、ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズの2024年シーズンが今週末、スペインのバルセロナで開幕する。
同シリーズは、F1モナコGPとインディアナポリス500マイルレースと並び“世界三大レース”に数えられるル・マン24時間につながるスポーツカーレース・ピラミッドを中間層で支える“ル・マン・シリーズ”のひとつだ。同様の選手権にはアジア地域で主に冬季に行われるAsLMSアジアン・ル・マン・シリーズがあり、北米ではかつて存在したALMSアメリカン・ル・マン・シリーズの流れを汲むIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権が開催されている。
3つの選手権に共通するのは、シリーズチャンピオンなど成績上位車(チーム)にル・マン24時間の自動招待枠が与えられること。そのため、これらのシリーズに参戦するチームの多くは、レースでの勝利はもちろん、ル・マンへの切符を手にすることを目標のひとつとしている。参戦チームによっては複数のシリーズに出場したり、ル・マンをシリーズのハイライトに据えるWEC世界耐久選手権と行き来するチームもみられる。
2024年のELMSは全6戦が開催される予定だ。今週末4月12〜14日にカタロニア・サーキットで行われる開幕戦を皮切りにシリーズは南仏のポール・リカール、イタリアのイモラ、ベルギーのスパ・フランコルシャンへと駒を進めていく。
5戦目のムジェロはELMS初開催。最終戦の舞台は今年もポルトガルのアルガルベ・サーキットだ。6つのイベントはすべて土曜日に予選が行われ、日曜日に4時間の決勝レースが行われる。
●ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ 2024年シーズンカレンダー
Round. | Date | Event(Circuit) |
---|---|---|
Test | 4月8〜9日 | バルセロナ |
Rd.1 | 4月14日 | バルセロナ4時間 |
Rd.2 | 5月5日 | ル・カステレ4時間 |
Rd.3 | 7月7日 | イモラ4時間 |
Rd.4 | 8月25日 | スパ・フランコルシャン4時間 |
Rd.5 | 9月29日 | ムジェロ4時間 |
Rd.6 | 10月19日 | ポルティマオ4時間 |
■4名の日本人ドライバーが参戦
シリーズはLMP2クラスを頂点にLMP2プロ・アマ、LMP3、LMGT3の計4クラスで構成され、トップカテゴリーには重量減とパワー向上により“1秒以上のペースアップ”が見込まれる14台のオレカ07が参戦予定だ。
この中ではユナイテッド・オートスポーツの22号車には佐藤万璃音がフィリップ・ウグラン、ベン・ハンリーとともに名を連ねる。万璃音は昨シーズンもユナイテッドからELMSに参戦。シーズン3勝を挙げるも惜しくもタイトルに届かずランキング2位に終わっており今季はリベンジの年となる。
ユナイテッドや王者アルガルベ・プロ・レーシングとともに“強豪”の一角に数えられるクール・レーシングからは、今季のFIA F2に参戦しているTOYOTA GAZOO Racing・WECチームのリザーブドライバー宮田莉朋の参戦が決定。ロレンツォ・フルクサ、プジョー育成のマルテ・ヤコブセンと37号車オレカをシェアし、フルシーズンを戦っていく。
LMP2と同じ仕様のマシンを用いるプロ・アマクラスには8台がエントリーしている。同クラスのリストには最近出場が決まった元F1ドライバーのネルソン・ピケJr.や、昨季TGM Grand Prixから全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦していたジェム・ブリュックバシェの名を確認することができる。LMP3クラスは全10台での争いに。リジェJS P320・ニッサンのパッケージがこのうち8台と大半を占めるなか、DKRエンジニアリングとWTM・バイ・リナルディ・レーシングがデュケーヌD08・ニッサンを走らせる。
LMGT3クラスはWECと同様に、昨年限りで廃止となったGTEに代わる新しいGTカテゴリーだ。ここにはフェラーリ、アストンマーティン、ポルシェ、ランボルギーニの最新GT3カーが並び、濱口弘がアクシル・ジェフリースとアンドレア・カルダレッリとのトリオでアイアン・リンクスの63号車ウラカンGT3エボ2をドライブする。また、WECのLMGT3にも参戦している木村武史は、おなじみのケッセル・レーシングからの参戦に。世界戦では今季からレクサスRC F GT3を駆るが、ELMSでは引き続きフェラーリのステアリングを握る。なおブランドは不変な一方、モデルは488 GTEエボから296 GT3に変わった。チームメイトはエステバン・マーソンとル・マンでの優勝経験を持つダニエル・セラだ。
すでに開幕戦前のプレシーズンテストを終え、今季のオープニングに向けて準備を整えた各チームと43台のマシンたちは、現地12日(金)11時50分から始まるフリープラクティスをスタート地点とし、10月まで続く2024年シーズンという旅を開始する。
●2024年ELMS第1戦バルセロナ4時間 タイムスケジュール(日本時間)
4月12日(金)
18:50〜20:20 フリープラクティス1
23:20〜23:50 ブロンズテスト
4月13日(土)
17:10〜18:40 フリープラクティス2
21:40〜23:10 公式予選
4月14日(日)
18:30〜22:30 決勝レース
※現地時間(スペイン)は日本−7時間
投稿 日本人4名、宮田莉朋は初参戦。来季ル・マンの切符を懸けた2024年ELMSがいよいよ開幕は autosport webに最初に表示されました。