巨人時代以上やん! 菅野智之の魔球で“まさかの光景”「曲がりすぎ」 天才打者を翻弄→バットが止まらず“空振り三振”「エグい軌道」

2025年5月5日(月)22時0分 ABEMA TIMES

【MLB】オリオールズ0−4ロイヤルズ(5月3日・日本時間5月4日)            

【映像】菅野、打者の手元で急変化する“魔球”

5月3日(日本時間5月4日)に行われたボルティモア・オリオールズ対カンザスシティ・ロイヤルズの一戦で、オリオールズ・菅野智之が投じた魔球が話題となっている。

この試合の1回表・ロイヤルズの攻撃、1死走者なしの場面で打席に立った2番のボビー・ウィット・ジュニアに対して菅野は、徹底した外攻めを披露することに。初球、外いっぱいのカットボールで空振りを奪うと、2球目はさらに外のカットボールで空振りに。続く3球目、菅野は2球目よりもやや低いカットボールでファウルを打たせると、4球目は外角高めに外した149km/hの速球を挟み、カウント1-2に。そして勝負の5球目、菅野が投じたのは、外角低めいっぱいのところから、バットを避けるように微妙に横滑りし、そのまま急激にボールゾーンへと曲がり落ちる134km/hのスイーパー。この1球に、ウィット・ジュニアは懸命にバットを止めるも、一塁塁審のジャッジはスイング。ボールを捉えられなかったからなのか、それともバットを止め切れなかったからなのか、ウィット・ジュニアは落胆したような表情を見せながら、ベンチへと引き上げていくこととなった。

その変化量を自在に操り、それを考慮した上での完璧な配球と制球でリーグ屈指の天才打者ィット・ジュニアを翻弄した菅野にネット上からは「曲がりすぎ」「エグい軌道」「こんなに曲がって落ちるとかヤバいw」「安定の菅野クオリティ」「巨人時代以上やん」「さすが巨人の元エースだな」といった様々な反響が巻き起こることに。

菅野といえば、前回登板の4月28日(日本時間4月29日)に行われたニューヨーク・ヤンキース戦で、“絶好調の4割男”アーロン・ジャッジに2本のシングルヒットを打たれるも、3打席目の対戦では“浮くように見えてそのままストンと沈む”予測不能な軌道が特徴のスプリットで空振り三振に。ベテランならではの豊富な引き出しを感じさせるその投球に、今後も多くの打者が悩まされそうな気配だ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

ABEMA TIMES

「菅野智之」をもっと詳しく

「菅野智之」のニュース

「菅野智之」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ