第75代横綱の誕生へ 大の里の好きな言葉は「信は力なり」 家族全員が阪神ファン
2025年5月23日(金)17時53分 スポーツ報知
13日目に優勝を決めた大の里と琴桜(カメラ・池内 雅彦)
◆大相撲夏場所13日目(23日、東京・両国国技館)
大関・大の里(二所ノ関)が2場所連続4度目の優勝を果たした。横綱審議委員会(横審)の推薦内規には「2場所連続優勝か、それに準ずる好成績」とある。日本相撲協会の諮問機関・横審が1950年5月に発足して以降、2場所連続優勝で昇進を見送られた大関はおらず、第75代横綱の誕生が確実となった。
◇大の里 泰輝(おおのさと・だいき)
▽本名・中村泰輝
▽生まれ2000年6月7日、24歳。石川・津幡町生まれ。
▽相撲歴 小1から相撲を始め、新潟・能生中、同・海洋高を経て日体大。1年で学生横綱。3、4年時には2年連続のアマチュア横綱に輝いた。
▽入門後 二所ノ関部屋に入門し、昨年夏場所で幕下10枚目格付け出しでデビュー。同秋場所で新十両。初場所で、昭和以降3位タイのスピード記録となる所要4場所で新入幕。夏場所で最速となる初土俵から7場所でのV。秋場所後には昭和以降で最速となる所要9場所で大関昇進。
▽野球ファン 家族全員が阪神ファン。石川の高校野球も好きで、強豪私立に立ち向かう公立校が好き。
▽好きな言葉 「信は力なり」。ドラマ「スクール☆ウォーズ」のモデルで、伏見工高ラグビー部監督として日本一に導いた山口良治氏の名言。ドラマのファンの両親から教えられ、「土俵に上がったら一人。自分を信じないといけないので、大切にしていた」
▽好きな食べ物 ウニなど魚介類。二郎系のラーメンも好き。
▽散歩好き 稽古が休みの日は頭を整理するために散歩。霞ヶ浦付近まで約8キロ歩いたことも。
▽得意技 突き、押し、右四つ、寄り。
▽身長・体重 192センチ、191キロ
▽家族 両親と妹。