久しぶりのスピード豊かな大型日本人横綱誕生 大の里は本当に強い…元大関・琴風の目
2025年5月24日(土)5時20分 スポーツ報知
琴桜(左)を寄り立てる大の里(左後方は豊昇龍=カメラ・今西 淳)
◆大相撲 ▽夏場所13日目(23日、東京・両国国技館)
強いだけなら大関になれるが、横綱は圧倒的に強くないとなれない。文句なしだろう。大の里は本当に強い。この2文字しか浮かばない。立ち合いは琴桜も意地の体当たりを見せたが、前に出る圧力が違った。右を差して足を前に送りながらの左のおっつけで一方的に勝負を付けた。今日の一番を見る限り、両大関には歴然とした力の差があった。
すでに横綱級の強さを身につけている。内容も文句なし。久しぶりのスピード豊かな大型日本人横綱の誕生と言えるだろう。モンゴル出身の力士はどちらかというと技巧派の印象。大の里は真っ向勝負の正統派。師匠の二所ノ関親方に似ている部分はあるが、師匠より下半身に柔軟性がある。来場所以降、最初は戸惑うかもしれないが、綱という地位に慣れてくれば強い横綱として長期政権を築く可能性はある。ケガで苦しみ短命で終わった師匠の無念をぜひ晴らしてほしい。
大の里の活躍は大相撲界に活気を与える。尻に火がついた豊昇龍。大栄翔や霧島、若隆景は空いた大関の座を必死に狙いにいくだろう。そして我らが琴桜。悔しかったら泣くまで稽古しろ。横綱という地位は琴桜が背負っている宿命だということを忘れるな。(元大関・琴風、スポーツ報知評論家)