バナナマン設楽 人工衛星の“ある噂”を熱弁!? 相方・日村も困惑のなか「日村さんにも関係あるから!」
2025年5月4日(日)16時21分 スポーツニッポン
お笑いコンビ「バナナマン」設楽統(52)が2日深夜、自身がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD」(金曜深夜1・00)に出演。人工衛星に関するの“ある噂”について熱弁した。
番組冒頭から、大型連休の話題などで盛り上がるなか、設楽が突然「まあでもみんなが一番気になってるのはあれでしょ?世の中人工衛星の話でしょ?」と“人工衛星について”の話題を繰り出した。
これには相方・日村勇紀やスタッフも戸惑いつつ「世の中人工衛星の話ではないんじゃないの…?」と聞くも、設楽は「ほんと?人工衛星が地球に落ちてくるかもしれないって話で盛り上がってるんじゃないの?」と続けた。
ブース外からも笑いが起こるなかで日村は「待って、俺だけ(話題から)遅れてる可能性あるからさ!」と話すと、設楽は「日村さんにも関係あるから!え?じゃあこのこと話していい?」とつづけ、人工衛星に関してのある噂についてトークを繰り広げた。
設楽は「あのー、旧ソ連の人工衛星でね…」とつづけると、早速日村から「入り口からなんか変だけど、盛り上がってんの?ほんとに?」と遮られるも、設楽は「盛り上がってるよ!?」と続け「まあ、この人工衛星が地球に落下するかもしれませんよーっていう話。『コスモス482』っていう金星探査機を搭載したのを打ち上げたんすよ。これが1972年」と告げると、日村は驚いた様子で「え。俺生まれた年じゃない」と話し、設楽も「ねー?関係あるでしょー?」と満足げな様子でトークを盛り上げた。
つづけて「これが打ち上げられたんだけど、エンジン不調になっちゃって本来の目的である探索することができなくなって、その時からただ地球の周りをぐるぐる回ってる状態なんだって。だから日村さんと同じ年数回ってるのよ」と日村の年齢と同じ、約52年以上もの間人工衛星が回り続けていることを説明し、その後も人工衛星の落下危機について熱いトークを繰り広げた。
トーク終盤になると盛り上がりも加速し、設楽は「どこに落下するかはまったく予測できてないけど、車1台分くらいの大きさが、大体5月8日から5月11日の間で落ちる可能性が高いと。だから少しズレたら日村さんの誕生日に…」と日村の誕生日に危機が訪れる可能性を示唆したところ、日村も「俺14日だからね」と焦った様子をみせた。
さらに設楽は「確率というか、人にぶつかる可能性は1万分の1なんだって」と熱く説明するも日村は「ねぇ?といってもどんくらいなんだろう」とあまりピンときてない様子。すぐに設楽が「だって4万人の野球場でホームランを4回打ったのを4人がとるくらいだから結構あるよね」とフォローし、つづけて「でね、個人に当たる確率、だから日村さんに当たる確率はもっと低くて100億分の1よりも小さいんだって!」と興奮気味に語った。
設楽は最後に「だから…これで持ちきりでしょ…?」と不安そうに日村に聞くと、「いや、おれがこの話題知らなかっただけだけど、持ちきりではないでしょ!?」と一刀両断。これには設楽も「確かに…ノンストップではやらなかったけど…」と自身のレギュラー番組であるフジテレビ系「ノンストップ!」でもこの話題が取り上げられなかったと寂しそうにつぶやいて、このトークを締めくくった。