「後手だけ手が進んでいる印象」藤井聡太名人、リード拡大で防衛“王手”なるか!永瀬拓矢九段の初白星か 注目の第3局は夜戦へ突入

2025年5月10日(土)17時9分 ABEMA TIMES

 将棋の藤井聡太名人(竜王、王位、王座、棋聖、棋王、王将、22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負が5月10日、大阪府泉佐野市の「ホテル日航関西空港」で第3局2日目の対局が行われている。難解な一局は、夕食休憩を経て夜戦へ。両者ともに重要な局面を迎えており、今後の展開から目が離せない。

【映像】グラフにも注目…名人が描いた“藤井曲線”

 藤井名人の防衛“王手”か、永瀬九段のシリーズ初勝利か。関西空港を舞台に行われている注目のシリーズ第3局は、相矢倉のねじり合いから夜戦に突入。藤井名人が玉の堅さを活かした丁寧な指し回しで主導権を握りつつある。

 ABEMAの中継に出演した藤井猛九段(54)は、「封じ手の局面から後手(藤井名人)だけ手が進んでいる印象。先手は駒の進みが悪いように見える。陣形の進み具合から指しやすく見える」とコメントしていた。

 夕食休憩を経て、いよいよ白熱の終盤戦へ。藤井名人が3連勝か一気に防衛に“王手”をかけるか、永瀬九段が待望の初勝利を飾るのか。白熱の終盤戦の模様から目が離せない。持ち時間は各9時間。

【夕食メニュー】

藤井聡太名人 おにぎりセット
永瀬拓矢九段 泉州産の野菜とミルキークイーン 犬鳴ポーク炙りの鶏キーマカレー、カフェオレ

【夕食休憩時の残り持ち時間】

▲永瀬拓矢九段 1時間41分(消費7時間19分)
△藤井聡太名人 1時間26分(消費7時間34分)

(ABEMA/将棋チャンネルより)

ABEMA TIMES

「藤井聡太」をもっと詳しく

「藤井聡太」のニュース

「藤井聡太」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ