今永昇太は6回途中5失点 3勝目の権利得て交代も3被弾&今季最多タイ失点に首かしげるシーン連発
2025年4月23日(水)10時35分 スポーツニッポン
◇ナ・リーグ カブス—ドジャース(2025年4月22日 シカゴ)
カブスの今永昇太投手(31)が22日(日本時間23日)、本拠でのドジャース戦に先発。5回2/3を6安打5失点も勝利投手の権利を得て交代した。
初回、先頭の大谷を三失で出塁させると、2死一、二塁からエドマンに92・4マイル(約148・7キロ)の直球を捉えられ、バックスクリーンに先制3ランを被弾。思わず歯を食いしばり悔しそうな表情を見せた。
2回も2死からパヘスに91・8マイル(約148・7キロ)の直球を狙われ、左翼席にソロを被弾。続く大谷をスイーパーで空振り三振に仕留めたものの何度も首をかしげる場面が見られた。
3回は3者凡退に封じたが、5—4の4回は先頭・エドマンに中前打を許すとスミスを四球で歩かせ無死一、二塁。それでもマンシーをスプリットで空振り三振に仕留め、続くE・ヘルナンデスも空振り三振でこれでメジャー通算200奪三振を達成。第1打席で一発を浴びたパヘスも左直に打ち取った。
5回は先頭・大谷に変化球を続け、1ボール2ストライクから外角低めに落ちるスイーパーで空振り三振。これで大谷とのメジャーでの対戦は10打数無安打と完璧に封じた。2死からT・ヘルナンデスに左中間を破る二塁打を許したが、フリーマンを中飛に打ち取りリードを死守した。
7—4の6回は1死からスミスにソロを被弾。続くマンシーを右飛に打ち取ったところで降板した。
リードした展開での交代となり、3勝目の権利を得たもののメジャーワーストタイの3被弾に今季最多タイ5失点とあり、自身の投球に納得のいかない表情でベンチに下がった。
最速は92・4マイル(約148・7キロ)。また、スプリットが全101球の約40%にあたる40球で、この日までは33・8%だったが大幅に増えた。大谷を含む左打者には全37球中、半数以上の54%にあたる20球がスイーパーだった。
今永は5失点したもののこの日は打線が発奮。初回に鈴木の2点二塁打など6安打で5点を奪って試合をひっくり返すと、5—4の5回にはクローアームストロングに4号2ランが飛び出し、リードを3点に広げ左腕を援護した。