「なんて、えげつないスプリットなんだ!」米実況も驚愕 菅野智之 ヤンキース打線に5回8奪三振無失点の快投で3勝目 米ファンも反応「彼はヤマモト、センガにも劣らない」
2025年4月29日(火)11時30分 ココカラネクスト

菅野は宝刀スプリットも冴え、ヤンキース打線を封じ込めた(C)Getty Images
オリオールズの菅野智之は28日(日本時間29日)本拠地でのヤンキース戦で、今季6度目の先発登板。注目のヤンキース打線との初対決で5回、メジャー最多の8奪三振無失点で3勝目をあげた。
【動画】ジャッジも翻弄!菅野はヤンキース打線に宝刀スプリットで空振りを奪っていく
初回1死で迎えたアーロン・ジャッジとの初対決はスイーパーを左前に運ばれ安打を許した。続くコディ・ベリンジャーには四球で1死一、二塁とし、4番ゴールドシュミットには150キロ超の直球で空振り三振。5番のチザムJr.に対しては、死球を与えてしまい、いきなり二死満塁のピンチを迎えたが6番アンソニー・ボルピを遊ゴロに打ち取り、初回を無失点スタートとする。
2回からはさらに圧巻の快投を見せる。8番、ジェーソン・ドミンゲス、9番のオズワルド・ペラザから連続三振を奪う。
3回も一死からジャッジ、ベリンジャーに連打を許して一死一、三塁のピンチを迎えるもここでギアを上げる。4番ゴールドシュミットに対して内角に食い込む宝刀スプリットで空振り三振に、続くチザムJr.にも連続してスプリットで連続三振とし、マウンド上で吠える菅野。これには本拠地ファンも大歓声、米実況も「なんてえげつないスプリットなんだ!」と驚愕するシーンもあった。
さらに5回無死一塁のピンチにジャッジの第3打席を迎える。ここまで2安打とヒットを許していた最強打者相手にここも141キロの宝刀スプリットで自身初の空振り三振を奪う。
5回二死一塁で再び迎えたゴールドシュミットには151キロのストレートを中堅後方に運ばれ、あわやホームランかと思われたが、ここを中堅のセドリク・マリンズがジャンピングキャッチ。味方の好守にも支えられ、5回8奪三振、2四死球無失点で降板。この日の快投で防御率は3・00まで良化している。
35歳のオールドルーキーの快投には米ファンからも好感が高まっている。ヤンキース打線を5回8奪三振と封じたこの日の内容にはSNS上でも「彼は日本のエースだった、驚かない」という声や、「彼はヤマモト、センガにも劣らない」と今シーズン、快投を続けている他球団の日本人投手と比べてもまったく遜色ないとたたえる声があふれた。
ここまでは打たせて取るピッチングが目立っていたが、この日は150キロ超の直球、宝刀スプリット、スライダーなど多彩な変化球も交えて、メジャー最多の8奪三振と圧巻パフォーマンスでヤンキース打線を封じ込めた。
遅れてきた新人、「トモユキ・スガノ」の名前は米球界でも存在感を増していきそうだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]