トヨタROOMYがスーパー耐久富士24時間でROOKIE Racingとコラボ。ブース出展やイベントも
2025年5月27日(火)14時51分 AUTOSPORT web

5月27日、トヨタ自動車は5月31日〜6月1日に決勝レースが行われるENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第3戦『NAPAC富士24時間レース』で、トヨタが販売する人気のコンパクトカー『ROOMY』が、ST-QクラスにTOYOTA GAZOO ROOKIE Racingとして2台で参戦するROOKIE Racingとコラボレーションすると発表した。
『モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり』と『人材育成』を掲げ、スーパー耐久シリーズでさまざまな取り組みを進めているROOKIE Racing。今季はTOYOTA GAZOO Racingとともに『TOYOTA GAZOO ROOKIE Racing(TG-RR)』としてニュルブルクリンクへの挑戦とともにスーパー耐久参戦を行っており、スーパー耐久にはこの第3戦富士が今季初登場となる。
そんなROOKIE Racingと、トヨタのコンパクトカー『ROOMY』がコラボレーションすることになった。ふたつのロゴは『ROO』が重なっており、今回ST-Qクラスから参戦する水素エンジン搭載のTGRR GR Corolla H2 conceptには、『ROOMY Racing』のロゴがつく。
また富士24時間のイベント広場では、ウエインズトヨタ神奈川が車両提供協力をおこない、『ROOMY Racing』ブースが出展される。ROOMYのCM、メイキング映像の上映、CMに出演するボーカルダンスグループ『MAX』の等身大パネルが設置される。
さらに体験イベントとして、『荷室MAXチャレンジ』が開催される。ROOKIE Racingのスポンサーを務める日清食品、『チョコモナカジャンボ』でチームと繋がった森永製菓とコラボレーション。ROOMYの荷室の広さを体験できるイベントだ。
制限時間内にROOMYの荷室に日清食品のカップヌードル、森永製菓のポテロングをどれだけ詰められるかにチャレンジ。参加者には、日清食品から完全メシ汁なしカップヌードル、森永製菓からポテロングがプレゼントされる。
富士24時間を訪れた際はROOMY Racingブースをお見逃しなく!