【外国人初】米国出身寿司職人デイビッド・ブハダナ氏が「1級マグロ解体師」に

2025年4月11日(金)12時46分 PR TIMES

須崎市観光大使として高知のマグロ文化をPR

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110845/31/110845-31-7272f6acc9d9d3645be3e1a653b42753-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
須崎から世界へ 美食と文化の架け橋となる“鮪解体エンターテイナー”
高知信用金庫(理事長:山崎久留美)の創業100周年記念事業「須崎市海のまちプロジェクト」や「高知美食学プロジェクト」で活躍している、寿司職人デイビッド・ブハダナ(David Bouhadana)さんが、4月4日に高知市で開催された「アニ魂サミット」内で実施された全国鮪解体師協会による1級マグロ解体師本試験において、外国人として初めての受験で一発合格を果たしました。
須崎に魅せられた米国寿司職人
デイビッドさんは米フロリダ州出身。18歳で寿司職人を志し、米国内の寿司学校を経て兵庫県で修業を積みました。帰国後は寿司店「Sushi by Bou」を創業。現在は全米に27店舗を展開し、従業員は500人を超えるなど、米寿司業界の第一線で活躍しています。マグロの解体ショーとSNS発信を武器に、世界中にファンを持つ存在です。

そんな彼が須崎市に惹かれたのは、2023年に海外の日本料理人たちを連れて訪れた日本料理の研修ツアー「Japanese Culinary Training Program」での体験がきっかけでした。豊かな自然と海産物、そして地元の文化や人々との交流に心を動かされ、須崎市への移住を決意。さまざまなイベントで握り寿司の提供やマグロ解体ショーを行い、須崎を拠点に食文化の発信に取り組み、今年2月には「須崎市観光大使」に就任しました。
仮試験からアニ魂サミットでの本試験へ
デイビッドさんは、1級マグロ解体師の取得に向け昨年から準備を進め、今年3月には仮試験に挑戦。須崎市にある「回転寿司いちばん船」の協力を得て、本番に向けて何度も練習を重ねました。

迎えた4月4日、高知アニクリ祭の前日に開催された「アニ魂サミット」内で実施された本試験において、鮮やかな包丁さばきと解体技術を披露し、見事合格を勝ち取りました。当日の実演では、英語と日本語を織り交ぜながら圧巻のパフォーマンスを展開。須崎で培った技術と情熱が、多くの観客を魅了しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110845/31/110845-31-e1ba5ac5f8f12cb47109cedb96a6bc91-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]高知県大月町産の80キロを超えるクロマグロ[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110845/31/110845-31-71e35200d69ba131831b1967c08a37b3-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]全国鮪解体師協会の木村英喜会長の同席の下、試験に臨みました[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110845/31/110845-31-9b0f7e8032ce8d664442f0f674984ea0-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]真剣な表情のデイビッドさん

以下に、全国鮪解体師協会からのコメントを紹介します。

アメリカ出身の寿司職人デイビッド・ブハダナ (davidbouhadana )さんがこの度、2025年4月4日(金)高知県高知市指定会場で行われた1級マグロ解体師本試験にて、外国人として初となる1級マグロ解体師の認定試験に臨み、見事一発合格となりました! 18歳のときに寿司職人を志しアメリカフロリダ州から日本へ、通算7年の修行を経て、アメリカへ戻り、高級寿司店をニューヨークやシカゴなど主要都市に27店舗展開、Zagatで30歳以下のベストシェフに選ばれ、ニューヨークタイムズでも2つ星を獲得、エミー賞を受賞する等、現在は、高知県須崎市の初代観光大使や高知県高知市 RKC調理学校の講師の忙しい傍らなんと、最短最速2か月での資格認定となりました。今後は外国人初となる1級マグロ解体師として本場エンターテイメントの国、アメリカで公認マグロ解体ショーを更に昇華させ、その伝道師として、高知県の水産物のPR、日本食文化の発信とともに地域活性化(地産地消、雇用創出、市場創造)新たな旋風を巻き起こしてくれることでしょう☆彡
須崎市海のまちプロジェクトとは
海洋都市として栄えた須崎が秘めるポテンシャルや歴史的価値に光を当て、新しい風を取り込みながら、地域社会の輝く未来を創造するチャレンジです。雇用の創出や交流人口の拡大を目指し、産官学金が連携して取り組みます。高知信用金庫は創業100周年事業として、創業の地「須崎市」をサポートしています。

須崎市海のまちプロジェクトでは、最新情報をInstagram(https://www.instagram.com/susakiumipro/)とX(https://x.com/susakiumimachi)で発信中です。
須崎大漁堂(Googleマップ(https://www.google.com/maps/place/%E9%A0%88%EF%A8%91%E5%A4%A7%E6%BC%81%E5%A0%82/@33.3900275,133.2878262,310m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x354e49c377287daf:0xe18d6c7a7e526940!8m2!3d33.3899349!4d133.2891352!16s%2Fg%2F11tn1j2c8f?entry=tts&g_ep=EgoyMDI1MDEyOS4xIPu8ASoASAFQAw%3D%3D)、Instagram(https://www.instagram.com/tairyoudou/))
須崎のサカナ本舗(Googleマップ(https://www.google.com/maps/place/%E9%A0%88%EF%A8%91%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%83%8A%E6%9C%AC%E8%88%97/@33.3900275,133.2878262,310m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x354e4944293af82f:0xe97693fd90460a4c!8m2!3d33.3899135!4d133.2880485!16s%2Fg%2F11vjcfc4q5?entry=tts&g_ep=EgoyMDI1MDEyOS4xIPu8ASoASAFQAw%3D%3D)、Instagram(https://www.instagram.com/sakanahonpo/))
と合わせて、ぜひフォローと応援をお願いいたします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110845/31/110845-31-00893cb24c5267f28c1a42313fe80b92-928x522.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高知美食学プロジェクトとは
県内市町村や教育機関、地元メディアなど、さまざまな方々にご参画いただきながら、高知の食に関するコンテンツ制作・情報発信により、高知の食を磨く知的なブランドストーリーを開発し、地域産業の振興と県域全体の活性化を図ることを目的とするプロジェクトです。

最新情報をInstagram(https://www.instagram.com/kochi_bisyokugaku/)とX(https://x.com/kochi_bisyoku)で発信中です。
また、高知の食の魅力を地元メディアが総力取材した「ネイチャーワールド高知 奇跡の美食学」のアーカイブ映像をYouTube(https://www.youtube.com/@kochi_bisyokugaku)で公開しています。ぜひご覧ください。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110845/31/110845-31-49e1d580928c20dc285714cc61276a00-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「マグロ」をもっと詳しく

「マグロ」のニュース

「マグロ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ