BIGLOBEニュース サービス終了のお知らせ
平素よりBIGLOBEニュースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
BIGLOBEニュースは、2025年6月下旬にサービスを終了させていただくこととなりました。
詳細な日時につきましては、決まり次第ご案内します。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

「彼の経験から学びたい」新人ハジャー、角田裕毅に全幅の信頼 すでに“師弟関係”構築か!?「組み立てを理解するのはすごく役に立つ」

2025年2月26日(水)16時30分 ココカラネクスト

角田とハジャーの関係は今のところ良好なようだ(C)Getty Images

 今季より、レーシングブルズは角田裕毅とアイザック・ハジャーがコンビを組む。在籍5年目の角田に対し、20歳のハジャーは初めてのF1参戦となる。

【画像】角田裕毅が「今までの中で一番」と笑顔を見せたニューマシン!車体デザインをチェックできる前面&側面から2カットをお届け

 新たなステージに臨む若きルーキードライバーは昨年のフォーミュラ2選手権でも速さをみせており、実力は折り紙付き。下部組織から育成してきたレッドブル首脳陣が認める、十分なポテンシャルも秘めている。

 だが当然、トップカテゴリーを戦った経験は無く、グランプリドライバーとしてのキャリアはゼロから築いていくこととなる。今季デビューを果たす他チームの新人と同様、レースウィークは初体験の連続だ。

 その中でレーシングブルズのルーキーは、チームメイトである角田の存在を大いに頼りにしているようだ。米メディア『SBNATION』が現地時間2月24日、新シーズンに臨むハジャーのコメントを伝えている。

 同メディアは、「ハジャー自身、F1のルーキーシーズンが簡単なものにはならないと考えている」と綴っており、チームのシーズンプレビューでのインタビューにおいて語られた、ハジャーの心境を綴っている。

「F1に関してはすべての面で経験が足りていない。だから簡単なシーズンにはならないだろう。例えば、これまで1時間半のレースを戦ったことはないし、戦略の複雑さやタイヤマネジメントのレベルも格段に上がる。そのうえ、いくつかのサーキットはこれまで一度も走ったことがなく、初めての走行がフリープラクティスになる。さらに、週末のフォーマットも異なり、予選前に3回のプラクティスがある。ルーキーにとっては学ぶことが山ほどある」

 その上で、先輩にあたる角田には全幅の信頼を寄せている。ハジャーは角田に対し、「ルーキーが知らないことはすべて学べるはずだ!データを見せてもらい、彼がレース週末をどのように組み立てているのかを理解するのはすごく役に立つ。ドライビング面でも学べることが多いはずだ。特にロングランのこなし方や予選アタックの進め方は参考になると思う」などと述べている。

 さらに、「自分が速く走る方法は分かっているけど、レース週末全体をどう管理するかについては彼の経験から学びたい」といった言葉が紹介されている。

 すでに、“師弟関係“も築かれているともとれるハジャーのコメント。新たなコンビとなったレーシングブルズ、コース上のパフォーマンスとともに、さまざまな場面での2人の表情も要注目だ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

ココカラネクスト

「角田裕毅」をもっと詳しく

「角田裕毅」のニュース

「角田裕毅」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ