重岡銀次朗 急性硬膜下血腫で緊急の開頭手術 現在はICUで「麻酔で眠っている状態」現役続行困難
2025年5月27日(火)15時4分 スポーツニッポン
日本ボクシングコミッション(JBC)は27日、大阪市内の病院で入院療養中の前IBF世界ミニマム級王者の重岡銀次朗(25=ワタナベ)について、現在の状態を説明した。
重岡は急性右硬膜下血腫で試合直後に緊急の開頭手術を受け、集中治療室(ICU)で経過観察中。今後1週間状況を見守ると安河内剛本部事務局長が報告した。麻酔で眠っている状態で、兄で前WBC世界ミニマム級王者の優大と父・功生さんが付き添っているという。
重岡は24日、インテックス大阪で行われたIBF世界ミニマム級タイトルマッチで王者ペドロ・タドゥラン(28=フィリピン)に12回判定負けし、昨年7月に9回TKOで敗れた相手へのリベンジに失敗。意識がもうろうとした試合後は前WBC世界同級王者の兄・優大の呼びかけにも反応せず、リングから担架で運ばれ救急搬送され、入院療養している。
JBCルールでは、頭蓋内(ずがいない)出血が認められた選手のライセンスは自動失効するとの規定がある。軽度の場合はライセンス再発行の可能性は残すが、現役続行は厳しい状況となった。