出身と聞いてすごいと思う「宮城県の公立進学校」ランキング! 2位「仙台第一高等学校」、1位は?
2025年5月23日(金)17時15分 All About
All About ニュース編集部は「北海道・東北地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「出身と聞いてすごいと思う宮城県の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?
All About ニュース編集部は3月6日〜4月21日の期間、全国10〜60代の男女101人を対象に「北海道・東北地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う宮城県の公立進学校」ランキングを紹介します!
2位:仙台第一高等学校/31票
2位にランクインしたのは、仙台第一高等学校です。東大や東北大などの国公立大学への合格者を200人以上輩出する、県内屈指の進学校。劇作家の井上ひさしさんや、俳優の菅原文太さんも同校出身。卒業生の絆も強く、例年夏に500人を超える大同窓会が開催されています。
回答者からは「偏差値74と宮城県でトップの進学校だから」(20代女性/北海道)、「高偏差値として知っているから」(20代女性/北海道)、「この中で1番出身と聞いてすごいと思うから」(30代男性/神奈川県)といったコメントが寄せられています。
1位:仙台第二高等学校/46票
1位にランクインしたのは、仙台第二高等学校です。創立125周年を迎える伝統校で、「二高八景」と呼ばれる自然の風景にも恵まれています。東大ツアーやアメリカ研修、医学科を目指す生徒のための支援プロジェクト「医進会」など、充実した進路指導も魅力。国公立大学や難関大学への合格者も多く、全国でも有数の進学実績を誇っています。
回答コメントでは「進学実績が高く、卒業生が多方面で活躍しているから」(30代女性/東京都)、「宮城で二高といえば「すごい」と口を揃えて言われるため」(40代男性/福島県)、「こんな学校にいければ幸せ」(50代男性/愛知県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)